京丸のアカヤシオおよびシロヤシオ群生地
名称: | 京丸のアカヤシオおよびシロヤシオ群生地 |
ふりがな: | きょうまるのあかやしおおよびしろやしおぐんせいち |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 静岡県 |
市区町村: | 浜松市 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1974.11.26(昭和49.11.26) |
指定基準: | 植2 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S49-5-159京丸のアカヤシオ及びシロヤシオ群生地.txt: アカヤシオは、関東・中部・近畿、九州の一部に分布するツツジの一種で、淡桃色の大型の美しい花をつける。 シロヤシオは、本州・四国に分布する白色のツツジである。 岩岳山周辺には、この両種がブナ・ヒメシャラ・モミ・ツガ・ハリモミの原生林の中に部分的に純林をなし、この他イワシャジン・タマカラマツ・カギガタアオイ・エビラシダなど特殊な植物もみられる。 アカヤシオおよびシロヤシオの自生地として学術上貴重なものである。 |
- 京丸のアカヤシオおよびシロヤシオ群生地のページへのリンク