五刀剛とは? わかりやすく解説

五刀剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 16:17 UTC 版)

ごとう つよし
五刀 剛
本名 五刀 剛
生年月日 (1976-06-29) 1976年6月29日(49歳)
出生地 日本広島県広島市
身長 178 cm
血液型 B型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマCMVシネマ
活動期間 2002年 -
主な作品
映画
マスカレードホテル
金陵十三釵
劇場版 MOZU
『虎の流儀』
ヘルドッグス
テレビドラマ
MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜
MOZU Season2〜幻の翼〜
テンプレートを表示

五刀 剛(ごとう つよし、1976年6月29日 - )は、日本俳優である。広島県広島市出身。身長178cm。血液型B型。特技は殺陣総合格闘技。フリーで活動している[1]

来歴

広島県立広島工業高等学校卒業。

2002年辻裕之監督の『実録・広島やくざ戦争』でデビュー。その後しばらくは、Vシネマに出演。現在は映画ドラマCMを中心に活動中。

2018年までJFCT所属。2019年よりフリー。

人物・エピソード

出演

映画

Vシネマ

  • 新・広島やくざ戦争 武闘派列伝 伝説の広島極道 山上功治の生涯(2002年、辻裕之監督)- 岡島組組員
  • 実録・義戦 〜高松ヤクザ戦争〜 後篇(2003年4月) - 北原の若衆
  • 伝説のやくざ 最後の博徒(2003年、辻裕之監督) - 松山
  • 実録・関東やくざ戦争 修羅の盃(2003年) - 錦城会錦城一家岸森組石井組組員 川中勉
  • 最後の神農(テキヤ)(2004年) - 城東組関山一家佐藤組組員 木場仁志
  • 新・日本の首領(2005年)- 高知・石渡組組員
  • 実録・広島極道抗争 佐々木哲夫の生涯(2006年、辻裕之監督)
  • 仁義の聖戦 ジャックナイフ 完結編(2012年)
  • 凶という名の極道(2012年、辻裕之監督) - 本間組組員
  • 仁義の戦い(2012年) - 板倉組組員 サヤマ
  • 日本統一45・46(2021年) - 尾道 岡村組組員 仁科克己

テレビドラマ

ネットドラマ

  • 東京思春期 打撃女医サオリ[2] 第3話「え……打撃療法って、ガンにも効くんですか?」(2010年、VAP) - 盛田

PV

CM

脚注

  1. ^ 五刀剛 official.site - ペライチ”. 五刀剛. 2021年12月21日閲覧。
  2. ^ 『打撃女医サオリ 一発殴(や)らせて』として2011年にDVD化リリース。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五刀剛」の関連用語

五刀剛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五刀剛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五刀剛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS