二宮家住宅大門及び塀
| 名称: | 二宮家住宅大門及び塀 | 
| ふりがな: | にのみやけじゅうたくおおもんおよびへい | 
| 登録番号: | 15 - 0250 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 大門 木造平屋建、瓦葺、建築面積46㎡、塀 木造、瓦葺、延長16m | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治10年/昭和10年増改造 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 新発田藩領蓮潟興野の名主を務めた豪農 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北側,屋敷地前面道路に沿って建つ。桁行7間,梁間1間半規模,両脇桁行2間分を部屋とした長屋門。昭和10年に門口部を高くするとともに,大門背面側には門口の西脇から主屋方に矩折れに,石積布基礎,木造の屋根塀を延ばす特異な構えに改めている。 | 
- 二宮家住宅大門及び塀のページへのリンク

 
                             
                    


