九州予選(1,763チーム→3チーム)会場:福岡市・護国神社前→太宰府天満宮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「九州予選(1,763チーム→3チーム)会場:福岡市・護国神社前→太宰府天満宮」の解説
YES・NO列車クイズ:第1問出題後YES・NOのサークルに別れた各チームに、それぞれ「YES」「NO」の異なる列車の切符が配布され、西鉄福岡駅発の二つの列車に別れて乗り込み発車。西鉄二日市駅に到着したところで正解発表が行われた。福留が駅員室に行った電車は「みなさんにさようならを言うためにやってきた」わけであり不正解(どんでん返し)。正解の列車は再び出発、第2問は車窓から見える看板に関する問題が出題され、太宰府駅到着後「YES」と思うチームは進行方向左側のホーム、「NO」は右側のホームにそれぞれ下車。正解側の列車のドアが閉まり、不正解側は開いたままのドアから同じ列車に乗り込み福岡へUターンした。
※この「九州予選(1,763チーム→3チーム)会場:福岡市・護国神社前→太宰府天満宮」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「九州予選(1,763チーム→3チーム)会場:福岡市・護国神社前→太宰府天満宮」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- 九州予選会場:福岡市・護国神社前→太宰府天満宮のページへのリンク