九州ネットきっぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 01:39 UTC 版)
「JR九州列車予約サービス」の記事における「九州ネットきっぷ」の解説
JR九州管内の新幹線・在来線特急列車を当サービスで予約した場合に列車・設備・座席数限定で発売される。当日まで予約可能。設定区間は九州新幹線の各駅間とJR九州管内の各主要駅間などで、2枚きっぷが設定してある区間の販売価格は概ね2枚きっぷの1枚あたりの値段と同等である。それ以外の区間は普通車自由席と同等の値段である。 また、小倉駅 - 博多駅間では山陽新幹線の列車ではなく、鹿児島本線の特急列車を利用することとなっているため、注意が必要である。
※この「九州ネットきっぷ」の解説は、「JR九州列車予約サービス」の解説の一部です。
「九州ネットきっぷ」を含む「JR九州列車予約サービス」の記事については、「JR九州列車予約サービス」の概要を参照ください。
九州ネットきっぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:40 UTC 版)
インターネットで予約した場合に適用される切符で当日まで購入可能。普通車自由席用、普通車指定席用、グリーン車用を選択できる。通常の割引後の販売価格はおおむね「九州新幹線2枚きっぷ」の片道分と同等で、1枚から購入可能。
※この「九州ネットきっぷ」の解説は、「九州新幹線」の解説の一部です。
「九州ネットきっぷ」を含む「九州新幹線」の記事については、「九州新幹線」の概要を参照ください。
- 九州ネットきっぷのページへのリンク