乗車人員ベスト20
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 05:35 UTC 版)
「東日本旅客鉄道新潟支社」の記事における「乗車人員ベスト20」の解説
2014年度、新潟支社管内で一日平均の乗車人員が多かった20駅は下記の通り。 順位駅名一日平均乗車人員順位駅名一日平均乗車人員1新潟駅 38,801人 11新潟大学前駅 2,932人 2長岡駅 12,776人 12東三条駅 2,803人 3六日町駅※ 5,647人 13加茂駅 2,758人 4白山駅 5,241人 14内野駅 2,690人 5亀田駅 5,196人 15直江津駅 2,602人 6犀潟駅※ 4,449人 16小針駅 2,540人 7新津駅 4,203人 17燕三条駅 2,466人 8豊栄駅 3,732人 18巻駅 2,325人 9新発田駅 3,718人 19寺尾駅 2,125人 10越後湯沢駅 3,108人 20見附駅 2,023人 ※北越急行ほくほく線とJR線の境界駅
※この「乗車人員ベスト20」の解説は、「東日本旅客鉄道新潟支社」の解説の一部です。
「乗車人員ベスト20」を含む「東日本旅客鉄道新潟支社」の記事については、「東日本旅客鉄道新潟支社」の概要を参照ください。
乗車人員ベスト20(2020年度)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 14:50 UTC 版)
「東日本旅客鉄道長野支社」の記事における「乗車人員ベスト20(2020年度)」の解説
順位駅名一日平均乗車人員順位駅名一日平均乗車人員1長野駅 13,831人 11村井駅 1,741人 2松本駅 11,315人 12今井駅 1,647人 3篠ノ井駅 7,617人 13下諏訪駅 1,580人 4上諏訪駅 3,361人 14小諸駅 1,426人 5塩尻駅 3,208人 15川中島駅 1,387人 6茅野駅 2,696人 16平田駅 1,221人 7岡谷駅 2,442人 17南松本駅 1,212人 8広丘駅 2,285人 18上田駅 1,107人 9軽井沢駅 1,960人 19岩村田駅 1,095人 10佐久平駅 1,814人 20信濃大町駅 1,015人 「しなの鉄道」乗車分を含まず。 全体として2019年度より大幅に減少した。
※この「乗車人員ベスト20(2020年度)」の解説は、「東日本旅客鉄道長野支社」の解説の一部です。
「乗車人員ベスト20(2020年度)」を含む「東日本旅客鉄道長野支社」の記事については、「東日本旅客鉄道長野支社」の概要を参照ください。
- 乗車人員ベスト20のページへのリンク