丹波忍者関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 23:57 UTC 版)
「落第忍者乱太郎の登場人物」の記事における「丹波忍者関係者」の解説
虎根 木左六(とらね きさむ) 声 - 菅原淳一 丹波忍者。偽の丹波忍者を捕まえるため、丹波から派遣されてきた。変装の名人であり「丹波七変化」と呼ばれる全く違うタイプの顔を持ち、その顔に応じて性格も豹変する。種類は主にだんまり用(シンプルな顔)、おしゃべり用(おかめ風の顔)、捜査・探索用(馬面)等。山田の女装を一目見て気に入ってしまった。名前の由来はトラネキサム酸。第24巻登場。 ニセ丹波忍者B(ニセ丹のおっさん) 声 - 堀川仁 虎根木左六の後輩。丹波出身ながら、人相の問題で資格審査を落とされた事を妬み、同じく落ちた6人の忍者と共に丹波の名を騙り、丹波の評判を落とそうとした。三流忍者であり、使える術の種類は乱太郎達の技量以下。本名不明、通称「ニセ丹のおっさん」。喜三太の助言で、現在は「丹波以外の忍者」を目指そうとしている。第24巻・第32巻登場。 ニセ丹波忍者A 声 - 大西健晴 丹波出身にも関わらず、資格審査で落とされた事を妬み、同じく落ちた6人の忍者と共に丹波の名を騙り、丹波の評判を落とそうとした。山田曰く「三流」。本名不明。第24巻・第32巻登場。
※この「丹波忍者関係者」の解説は、「落第忍者乱太郎の登場人物」の解説の一部です。
「丹波忍者関係者」を含む「落第忍者乱太郎の登場人物」の記事については、「落第忍者乱太郎の登場人物」の概要を参照ください。
- 丹波忍者関係者のページへのリンク