中部地方_(ブルキナファソ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中部地方_(ブルキナファソ)の意味・解説 

中部地方 (ブルキナファソ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 21:13 UTC 版)

中部地方

Centre
地方
ワガドゥグーの航空写真
中部地方の位置
北緯12度20分 西経1度30分 / 北緯12.333度 西経1.500度 / 12.333; -1.500座標: 北緯12度20分 西経1度30分 / 北緯12.333度 西経1.500度 / 12.333; -1.500
 ブルキナファソ
首府 ワガドゥグー
面積
 • 合計 2,805 km2
人口
(2013年)
 • 合計 2,329,499人
 • 密度 830.48人/km2
等時帯 UTC+0 (グリニッジ標準時)

中部地方フランス語:Centre)はブルキナファソ中央部の地方。2013年の人口は約232.9万人で、最多である[1]。首府はワガドゥグー

行政区画

県都 2006年の人口[2]
カディオゴ県 ワガドゥグー 1,523,980

地理

教育

2003年には55%だった15歳以上の識字率は、2007年には63%に向上した[3]2011年には869の小学校、354の中学校が有った。 これは全国の25%を占める[4]ワガドゥグー大学英語版は約4万人の学生が学んでおり、これは全国の83%を占める[5]

交通

鉄道

  • 国内唯一の鉄道が通る。

カヤ (ブルキナファソ)ザンイアレ英語版ワガドゥグービンゴ (ブルキナファソ)英語版クドゥグサラ (ブルキナファソ)英語版ボボ・ディウラッソ⇔ペニ⇔バンフォラニアンゴロコ英語版⇔(コートジボワール

空港

脚注

  1. ^ La région du Centre en chiffres”. Institut National de la Statistique et de la Démographie(INSD). p. 6 (2011年). 2012年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月5日閲覧。
  2. ^ National 2006 census preliminary results [1]
  3. ^ La région du Centre en chiffres”. Institut National de la Statistique et de la Démographie(INSD). p. 6 (2011年). 2012年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月5日閲覧。
  4. ^ La région du Centre en chiffres”. Institut National de la Statistique et de la Démographie(INSD). p. 6 (2011年). 2012年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月5日閲覧。
  5. ^ Government of France, MINISTERE DES AFFAIRES ETRANGERES ET EUROPEENNES, AMBASSADE DE FRANCE AU BURKINA FASO, FICHE BURKINA FASO, (French)http://www.diplomatie.gouv.fr/fr/IMG/pdf/BURKINA_18-5-11__2_.pdf

「中部地方 (ブルキナファソ)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中部地方_(ブルキナファソ)」の関連用語

中部地方_(ブルキナファソ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中部地方_(ブルキナファソ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中部地方 (ブルキナファソ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS