クドゥグとは? わかりやすく解説

クドゥグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 09:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クドゥグ

Koudougou
中心都市・県都
クドゥグ駅

紋章
クドゥグ
クドゥグの位置
北緯12度15分0秒 西経2度22分0秒 / 北緯12.25000度 西経2.36667度 / 12.25000; -2.36667
ブルキナファソ
地方 中西部地方
ブルキアンデ県
クドゥグ郡英語版
標高
282 m
人口
(2012年)
 • 合計 91,981人
等時帯 UTC+0 (グリニッジ標準時)

クドゥグ(フランス語:Koudougou)はブルキナファソ中西部地方の中心都市。 ブルキアンデ県の県都でもある。 2012年の人口は約9.2万人で、同国4位の規模である。

概要

首都ワガドゥグーから西に75km離れている。 住民はモシ人が大多数を占める。 石鹸工業やシアバター綿花の集散地となっている。

クドゥグの位置

歴史

1952年アビジャン・ニジェール鉄道がクドゥグまで到達し、アビジャン(コートジボワールの事実上の首都)と接続した。 後にワガドゥグー(首都)まで延伸した。

2007年9月4日、優れたイスラム建築に与えられる2007年度のアガ・カーン建築賞がクドゥグの中央市場に与えられた。

交通

鉄道

道路

空港

経済

クドゥグの市場
  • 労働者の約9割が農業に従事している
  • GDPは約175億CFAフラン=約3600万$=約36億円

教育

  • クドゥグ大学英語版
  • 2007年度の小学校進学率は79.2%、中学校進学率は20.3%

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クドゥグ」の関連用語

クドゥグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クドゥグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクドゥグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS