中川隆 (野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中川隆 (野球)の意味・解説 

中川隆 (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 01:43 UTC 版)

中川 隆
基本情報
国籍 日本
出身地 滋賀県米原市
生年月日 (1935-07-03) 1935年7月3日(88歳)
身長
体重
175 cm
65 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1954年
初出場 1954年
最終出場 1961年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

中川 隆(なかがわ たかし、1935年7月3日 - )は、滋賀県米原市出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

県下屈指の進学校・彦根東高では3年次の1953年にエースとして春の選抜へ出場するが、1回戦で古葉毅らのいた済々黌高に完封負けを喫する[1]

卒業後の1954年毎日オリオンズへ入団し、2年目の1955年には荒巻淳和田功と並ぶチーム最多タイで自己最多の18勝を記録。自身唯一の2桁勝利をマークしたほか、防御率2.08で最優秀防御率のタイトルを獲得。3年目の1956年も7勝を挙げるが、4月28日南海戦(後楽園)で野村克也にプロ入り初本塁打を打たれている。その後はあまり活躍できなかったが、1960年大洋ホエールズとの日本シリーズでも第3戦に登板している。1961年限りで現役を引退。その後は地元で旅館を経営。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1954 毎日
大毎
6 1 1 1 0 1 0 -- -- 1.000 84 20.0 20 0 8 -- 1 13 1 0 10 7 3.15 1.40
1955 49 20 7 5 1 18 11 -- -- .621 925 229.0 171 6 84 2 1 145 2 1 78 53 2.08 1.11
1956 44 16 2 2 0 7 7 -- -- .500 665 155.0 149 6 54 1 5 68 3 1 68 52 3.02 1.31
1957 17 3 0 0 0 1 1 -- -- .500 168 37.0 45 2 12 0 1 19 1 1 18 12 2.92 1.54
1958 7 1 0 0 0 0 0 -- -- ---- 47 11.1 13 0 5 0 0 4 0 0 2 2 1.50 1.59
1959 38 6 0 0 0 2 3 -- -- .400 320 77.0 74 5 21 0 1 50 0 0 34 29 3.39 1.23
1960 27 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 189 48.0 39 6 10 0 2 21 1 1 21 17 3.19 1.02
1961 22 4 0 0 0 3 3 -- -- .500 240 56.1 59 2 15 0 0 36 0 0 34 28 4.42 1.31
通算:8年 210 51 10 8 1 32 25 -- -- .561 2638 633.2 570 27 209 3 11 356 8 4 265 200 2.84 1.23
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 毎日(毎日オリオンズ)は、1958年に大毎(毎日大映オリオンズ)に球団名を変更

表彰

背番号

  • 48 (1954年 - 1955年)
  • 21 (1956年)
  • 48 (1957年 - 1961年)

脚注

  1. ^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中川隆 (野球)」の関連用語

中川隆 (野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中川隆 (野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中川隆 (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS