中央区側
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/07 07:30 UTC 版)
春海橋の西岸、中央区側(8,749.49平方メートル)は月島運動場交差点から南に伸びる道により2つに分断されていた。 晴海二丁目区画整理事業に伴い2007年11月30日に西側の区域(7,008.49平方メートル)、2008年4月1日に残りの区域(1,741平方メートル)が廃園となった。 当初の区画整理事業では2011年までに晴海運河に面した公園が整備される予定だったが、区画整理の遅れのため計画は変更され、公園として整備した後に中央区に譲渡されることになった。 書類上は、2012年3月30日に38,544.66平方メートルが開園。同年4月1日に閉園し、中央区に譲渡。譲渡後は中央区立晴海臨海公園として開園し、2012年4月29日に開園式が行われた。
※この「中央区側」の解説は、「春海橋公園」の解説の一部です。
「中央区側」を含む「春海橋公園」の記事については、「春海橋公園」の概要を参照ください。
- 中央区側のページへのリンク