晴海運河とは? わかりやすく解説

晴海運河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 21:47 UTC 版)

隅田川(手前)との分岐点である佃島大川端

晴海運河(はるみうんが)は、東京都中央区江東区を流れる運河である。

地理

広義には東京都中央区と江東区越中島との境界で隅田川から分かれて東京湾に注ぐ区間をいう。橋名にもある春海から春海運河とも呼ばれる。この運河からは豊洲運河朝潮運河などが分かれて流れる。

行政上は、隅田川本流から分岐しての0.9キロメートル相生橋を含む区間)は隅田川派川(すみだがわはせん)である[1]。隅田川派川の下流から河口までを晴海運河とする自治体[2]もあり、また、隅田川派川の下流から春海橋の下流までを晴海運河とし、晴海大橋上流から河口までを晴海豊洲間水域と呼ぶ自治体もある[3]

橋梁・トンネル

典拠

  1. ^ 東京都建設局・隅田川はどんな川? Archived 2012年6月12日, at the Wayback Machine.
  2. ^ 江東区・都道橋一覧
  3. ^ 中央区・中央区橋梁マップ

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「晴海運河」の関連用語

晴海運河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



晴海運河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの晴海運河 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS