中央アジア日本語弁論大会・中央アジア日本語教育セミナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/09 13:55 UTC 版)
「キルギス共和国日本語教師会」の記事における「中央アジア日本語弁論大会・中央アジア日本語教育セミナー」の解説
「中央アジア日本語弁論大会」は、毎年1回、キルギス、カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタンの5カ国の代表が集う国際大会で、キルギス、ウズベキスタン、カザフスタンの3カ国持ち回りで行われている。2017年4月には、ビシケク人文大学コンサートホールにて「第21回中央アジア日本語弁論大会」が実施された。中央アジア地域で唯一の日本語教育関連の国際大会である。 「中央アジア日本語教育セミナー」も弁論大会翌日に行われ、中央アジア地域5カ国の日本語教育に携わる教員や研究者が参加する。
※この「中央アジア日本語弁論大会・中央アジア日本語教育セミナー」の解説は、「キルギス共和国日本語教師会」の解説の一部です。
「中央アジア日本語弁論大会・中央アジア日本語教育セミナー」を含む「キルギス共和国日本語教師会」の記事については、「キルギス共和国日本語教師会」の概要を参照ください。
- 中央アジア日本語弁論大会・中央アジア日本語教育セミナーのページへのリンク