中国人民解放軍西部戦区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/29 05:52 UTC 版)
| 西部戦区 Western Theater Command |
|
|---|---|
| |
|
| 創設 | 2016年(平成28年)2月1日 |
| 所属政体 | |
| 所属組織 | 中国人民解放軍 |
| 編制単位 | 軍管区 |
| 所在地 | 成都市 (戦区司令部) |
| 編成地 | 成都市 (戦区司令部) |
| 愛称 | WTC |
| 上級単位 | 中国共産党中央軍事委員会 中華人民共和国中央軍事委員会 |
| 担当地域 | 新疆ウイグル自治区、チベット自治区、青海省、甘粛省、寧夏回族自治区、雲南省、四川省、重慶市 |
| 西部戦区 | |
|---|---|
| |
|
| 表記 | |
| 簡体字: | 西部战区 |
| 繁体字: | 西部戰區 |
| 英語: | Western Theater Command |
| 上位機関 | |
| 隷下部隊 | |
| 正規軍 | 西部戦区陸軍 西部戦区空軍 |
| 司令官 | 趙宗岐 上将 |
| 政治将校 | 呉社洲 中将 |
| 戦区司令部 | 成都市 |
| 戦区陸軍機関 | 蘭州市 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国人民解放軍西部戦区(ちゅうごくじんみんかいほうぐんせいぶせんく、西部战区、Xībù zhànqū、英語: Western Theater Command)は、中華人民共和国五大戦区の一つである。成都軍区と蘭州軍区を統合し誕生。
概要
2016年2月1日、北京で開催された、中国人民解放軍戦区成立大会において、習近平党総書記(党中央軍事委員会主席兼務)が新しく発足した東部、西部、南部、北部、中部の五つの戦区の司令官と政治委員に軍旗を授与し、「各戦区には平和を維持し、戦争に勝つ使命がある」と訓示した[1]。
西部戦区の任務は中央アジアにおけるイスラム過激派のテロ活動とインドや南アジア方面の軍事衝突に備えることとなっている。
管轄区域
新疆ウイグル自治区、チベット自治区、青海省、甘粛省、寧夏回族自治区、雲南省、四川省、重慶市
配属部隊
- 西部戦区陸軍
- 第76集団軍
- 第77集団軍
- 西部戦区空軍
脚注
- ^ “習近平主席、中国人民解放軍の5つの「戦区」発足宣言”. 産経新聞. (2016年2月1日) 2017年10月11日閲覧。
- 中国人民解放軍西部戦区のページへのリンク
