中国人民解放軍駐香港部隊ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中国人民解放軍駐香港部隊ビルの意味・解説 

中国人民解放軍駐香港部隊ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 06:18 UTC 版)

座標: 北緯22度16分54秒 東経114度9分51秒 / 北緯22.28167度 東経114.16417度 / 22.28167; 114.16417

中国人民解放軍駐香港部隊ビル
繁体字 中國人民解放軍駐香港部隊大廈
発音記号
標準中国語
漢語拼音 Zhōngguó Rénmín Jiěfàngjūn Zhù Xiānggǎng Bùduì Dàshà
粤語
粤拼 zung1 gwok3 jan4 man4 gaai2 fong3 gwan1 zyu3 hoeng1 gong2 bou6 deoi2 daai6 haa6

中国人民解放軍駐香港部隊ビル(ちゅうごくじんみんかいほうぐんちゅうホンコンぶたいビル)は、香港中環にあるビルで、人民解放軍駐香港部隊の司令部が置かれている。

概要

所在地は中環愛丁堡廣場2号。テイマー海軍基地の一角に建設され、1979年に完成した。当時の名前はプリンス・オブ・ウェールズビル中国語: 威爾斯親王大廈英語: Prince of Wales Building)である。香港返還および譲渡までは駐香港イギリス軍司令部が入っていた。28階建て、高さ113メートル。ビルの付け根が漏斗のような独特の形になっているのは、外部からの侵入を防ぐためとされている。

返還後は、中国人民解放軍へ移管されたが、公式の名称はしばらく変更されないままであった。2000年になって立法会が「軍事施設禁区令」を改正し、2002年1月1日に現在の名称に変更された。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国人民解放軍駐香港部隊ビル」の関連用語

中国人民解放軍駐香港部隊ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国人民解放軍駐香港部隊ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国人民解放軍駐香港部隊ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS