中国の損益計算書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 02:46 UTC 版)
利润表(損益計算書)項目名値計算式日本基準の該当項目营业收入(営業収入) a 売上高 营业成本(営業原価) b 売上原価 营业税金及附加(営業税) c 販売管理費の内の租税公課 销售费用(販売費用) d 販売管理費の内の販売費 管理费用(管理費用) e 販売管理費の内の一般管理費 财务费用(財務費用) f 営業外損益の内の支払利息(+)、為替差損(+)、受取利息(-)、為替差益(-)など 资产减值损失(資産減損損失) g 特別損失の内の減損損失 公允价值变动收益(公正価値変動収益) h 営業外収益の内の有価証券含み損益など 投资收益(投資収益) i 営業外収益の内の有価証券売却損益、受取配当など 营业利润(営業利潤) j j=a-(b+c+d+e+f+g)+(h+i) (日本基準の営業利益とは異なる) 营业外收入(営業外収入) k 特別利益の内の固定資産売却益、固定資産除却益など 营业外支出(営業外支出) l 特別損失の内の固定資産売却損、固定資産除却損など 利润总额(利潤総額) m m=j+k-l 税引前利益 所得税费用(所得税費用) n 法人税等 净利润(純利潤) o o=m-n 当期純利益 中国の上場株式会社の業績を把握するために財務報告書の損益計算書を利用する場合、「营业利润(営業利潤)」の項目は日本基準の「営業利益」と計算方法が異なるので注意を要する。
※この「中国の損益計算書」の解説は、「損益計算書」の解説の一部です。
「中国の損益計算書」を含む「損益計算書」の記事については、「損益計算書」の概要を参照ください。
- 中国の損益計算書のページへのリンク