固定資産除却損とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > 固定資産 > 固定資産除却損の意味・解説 

除却損

読み方:じょきゃくそん
別名:固定資産除却損

固定資産破棄処分した際に発生した損失計上する時に用い勘定科目のこと。固定資産除却損と呼ぶこともある。

除却損には、機械装置除却損や建物除却損車両除却損などが挙げられる

例えば、帳簿価額50万円印刷機廃棄処分し、その処分費用として現金3万円支払った場合仕訳次の通り

(借)固定資産除却損 530,000
(貸)機械装置 500,000
(貸)現金 30,000

お間接法では、借方減価償却累計額と固定資産除却損を、貸方機械装置購入代金現金を、それぞれ記載する



固定資産除却損と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「固定資産除却損」の関連用語

固定資産除却損のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



固定資産除却損のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS