中ボス / ボス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:28 UTC 版)
「モンスターストライク」の記事における「中ボス / ボス」の解説
非常にHPが高く、強力な攻撃を持っている。数字カウントが長く致命的な攻撃(即死攻撃)を放つ際は、攻撃の予兆としてボスが拍動し震えるエフェクトが入る場合もある。 ボスのHPは画面上部に大きなゲージで表示され、HPゲージは1~4本設定されている。 ゲージを1本削り切る毎にボスは逃亡し、次のバトルステージで戦うことになる。最終ゲージをゼロにするとプレイヤーの勝ちとなる(攻撃の仕方によっては、ゲージ複数本分のHPを一気に削ることができる場合もあり、プレイヤーからは「ワンパン」とも呼ばれている)。 勝利すると周辺からゴールドや宝箱が飛び出し、画面を指でなぞることで拾うことができる(マルチプレイ時はボス以外の敵からも飛び出すことがある)。 通常はボスが逃亡した後もフィールドに残った雑魚敵とは戦うことになるが、超絶や爆絶、轟絶といった高難易度ステージでは、ボスと一緒に雑魚敵も撤退する場合もある。 弱点を別に持っており、通常は弱点の出現ポイントはボスの周りに3箇所あり、ターンによってどこが弱点になるかは変わる。黄色や赤の三角形のマークで表示されるこの部分を攻撃すると通常時は3倍のダメージを与えることができる。中には弱点の数が一、二箇所だけのボスや弱点を攻撃した際の倍率が高く設定されているステージもある。またSSによって効果を強化したり、弱点を全て露出したりすることも可能である。クエストによっては弱点が存在しないボスもいる。
※この「中ボス / ボス」の解説は、「モンスターストライク」の解説の一部です。
「中ボス / ボス」を含む「モンスターストライク」の記事については、「モンスターストライク」の概要を参照ください。
- 中ボス / ボスのページへのリンク