世界への飛躍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:27 UTC 版)
2003年2月の日中対抗室内大会で800mを2分00秒78で走り、室内アジア記録を更新。当時の屋外日本記録をも上回った この記録により、同年の世界室内選手権出場権を獲得。準決勝では、マリア・ムトラやステファニー・グラフら強豪からラップを奪う積極的な走りを見せ、ベスト12に入った。 翌2004年の日本選手権800mで当時(屋外)日本記録保持者の西村美樹と対決。序盤から独走するレースを展開して2分00秒46で走り、晴れて(屋外の)日本記録保持者となり、アテネ五輪出場を決めた。これにより、日本の女子800mでは40年ぶりのオリンピック出場となった。 2005年の日本選手権800mでも同様の独走レースを展開して日本記録を0秒01更新し、世界陸上ヘルシンキ大会出場を決めた。
※この「世界への飛躍」の解説は、「佐藤美保」の解説の一部です。
「世界への飛躍」を含む「佐藤美保」の記事については、「佐藤美保」の概要を参照ください。
- 世界への飛躍のページへのリンク