世界の噴水
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 03:20 UTC 版)
高く噴き上げられる噴水で有名なものとして、アメリカ合衆国のファウンテン・ヒルズ(約170m)、スイス・ジュネーヴの「ジェドー」(140m)が挙げられる。 また、アメリカ・シカゴのグラント・パーク中心部で稼働しているバッキンガム噴水は、世界の噴水の中で10本の指に入るほどの水量(約5,700リットル)を誇り、アメリカで最も美しい噴水の1つと讃えられると同時に、1927年の完成と併せて今はなきルート66の起点として公認されたという逸話を有している他、ロシア・サンクトペテルブルクのペテルゴフに所在する「夏の宮殿」の庭園には150を超える噴水が据え付けられている。 西ヨーロッパでは、バロック期に幾何学式庭園の隆盛と平行して、噴水が庭園を構成する主要な要素として盛んに設置されていく一方、いくつかの街には市内の飾りとして彫刻を付した噴水が設けられた。噴水に好んで用いられるモチーフには、ギリシア神話の海神やニンフを模したもののほか、各大陸の河をさまざまな民族衣装をまとった擬人像で表す、いわゆる「四大陸の泉」がある。
※この「世界の噴水」の解説は、「噴水」の解説の一部です。
「世界の噴水」を含む「噴水」の記事については、「噴水」の概要を参照ください。
- 世界の噴水のページへのリンク