世嬉の一酒造場旧槽場・売場倉庫
名称: | 世嬉の一酒造場旧槽場・売場倉庫 |
ふりがな: | せきのいちしゅぞうじょうきゅうふなば・うりばそうこ |
登録番号: | 03 - 0025 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造平屋建,鉄板葺,建築面積263㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正8 |
代表都道府県: | 岩手県 |
所在地: | 岩手県一関市田村町13-2,14 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 仕込蔵の東南方に位置し、街路に沿って建つ南北棟、石造平屋建の建物。旧原料米置場・精米所と同意匠の建築で、窓回りの額縁に焼過煉瓦を用いて装飾効果を高めている。設計者・小原友輔の作風の一端を窺い知ることができることで貴重である。 |
建築物: | 世嬉の一酒造場旧原料米置場・精米所 世嬉の一酒造場旧売場倉庫 世嬉の一酒造場旧店舗・事務所 世嬉の一酒造場旧槽場・売場倉庫 両関酒造1号蔵 両関酒造2号蔵 両関酒造3号蔵 |
- 世嬉の一酒造場旧槽場・売場倉庫のページへのリンク