不審者、不審な車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/05 14:30 UTC 版)
「八戸市女子中学生刺殺事件」の記事における「不審者、不審な車」の解説
不審者 「犯行直後に現場付近から走り去った、中年の男性」が住民に目撃されている。 不審な車 事件直後の18時30分頃、被害者宅の斜め後ろ(現場の西側に当たる)にある駐車場から、走り去った軽自動車が目撃されている。 車種は三菱製「ミニカトッポ」(1990年-1993年型)で、色は黄色。 車の後部のガラスの内側にはビニール製の赤い唇の飾りがあり、後部側面の白い網のアクセサリーがあった。 この車は、同年8月ごろから無断で駐車していた。 運転していたのは、薄手の白いシャツを着た男で、ネクタイはしていなかった。 事件後この車は見られなくなり、所有者は分かっていない。 同型車で、「県内と岩手県北で登録されたもの」と、「県内を走っていた他県ナンバーの同型車」は約1,900台。青森県警は、そのうち約680台(黄色の車両)を捜査した。
※この「不審者、不審な車」の解説は、「八戸市女子中学生刺殺事件」の解説の一部です。
「不審者、不審な車」を含む「八戸市女子中学生刺殺事件」の記事については、「八戸市女子中学生刺殺事件」の概要を参照ください。
- 不審者、不審な車のページへのリンク