上野東_(豊中市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上野東_(豊中市)の意味・解説 

上野東 (豊中市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 05:56 UTC 版)

上野東(うえのひがし)は、大阪府豊中市町丁の一つ。現行行政地名は上野東一丁目から上野東三丁目。郵便番号は560-0013[1]。住居表示実施済み区域。

上野東
町丁
青池
北緯34度47分36.03秒 東経135度28分31.68秒 / 北緯34.7933417度 東経135.4754667度 / 34.7933417; 135.4754667座標: 北緯34度47分36.03秒 東経135度28分31.68秒 / 北緯34.7933417度 東経135.4754667度 / 34.7933417; 135.4754667
日本
都道府県  大阪府
市町村 豊中市
人口情報2025年令和7年)10月1日現在[2]
 人口 7,812 人
 世帯数 3,240 世帯
郵便番号 560-0013 [1]
市外局番 06
ナンバープレート 大阪
ポータル 日本の町・字
ポータル 大阪府
プロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

地理

北は上野坂に、西は上野西に、南は栗ヶ丘町ならびに赤阪に、東は東豊中町ならびに熊野町とそれぞれ接する。

歴史

  • 1971年(昭和46年)- 上野一丁目~九丁目の町丁の一部より成立[3]

校区

2025年令和7年)4月現在、市立の小中学校に通う場合、校区は以下の通り[4]

町丁 小学校 中学校
上野東一丁目 上野小学校 第三中学校
上野東二丁目 第十一中学校
上野東三丁目

事業所・従業員数

2021年(令和3年)実施の経済センサス活動調査によると、事業所・従業員数は以下の通り[5]

町丁 事業所数 従業員数
上野東一丁目 47事業所 332人
上野東二丁目 70事業所 468人
上野東三丁目 61事業所 284人

世帯数・人口

2025年(令和7年)10月1日現在の丁目別人口は以下の通り[2]

町丁 世帯数 人口
上野東一丁目 1,413世帯 3,299人
上野東二丁目 1,080世帯 2,625人
上野東三丁目 747世帯 1,888人

交通

阪急バスが乗り入れており、豊中駅千里中央駅桃山台駅へ向かう千里営業所管轄のバス路線が通る[6]。町域には鉄道は乗り入れない。最寄り駅は大阪モノレール少路駅

阪急バス

  • 上野小学校前停留所
  • 上野坂停留所
  • 上野坂下停留所
  • 上野西三丁目停留所
  • 上野東三丁目停留所

施設

公園

  • 青池
  • 堀田公園
  • 兎川公園

教育機関

その他

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上野東_(豊中市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上野東_(豊中市)」の関連用語

上野東_(豊中市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上野東_(豊中市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上野東 (豊中市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS