上野村農業協同組合とは? わかりやすく解説

上野村農業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 09:28 UTC 版)

上野村農業協同組合
統一金融機関コード 4600
法人番号 3070005003996
代表理事組合長 黒沢 清隆
設立日 1951年8月11日
出資金 8,968万円
職員数 46名
本所
所在地 370-1613
群馬県多野郡上野村勝山110
外部リンク https://www.ja-uenomura.com/
テンプレートを表示

上野村農業協同組合(うえのむらのうぎょうきょうどうくみあい)とは、群馬県多野郡上野村に本所を置き、主にみそ、漬物、イノブタ加工品等の製造、販売を行っている経済専門農協である。愛称はJA上野村。1951年に発足した。

概要

設立日
従業員数
  • 27名
出資金
  • 5866万6千円
事業内容
  • 加工食品(みそ、漬物、イノブタ等)の製造及び販売

信用事業共済事業は、2007年に多野藤岡農業協同組合が譲受しており、当農協は経済事業専門の農協となっている。

組合施設

本所
琴平センター(直売所及び食堂)
  • 群馬県多野郡上野村大字勝山118
給油所
  • 群馬県多野郡上野村大字勝山110
みそ加工所
  • 群馬県多野郡上野村大字乙父948-1
JAマート(スーパーマーケット
  • 群馬県多野郡上野村大字乙父891
焼肉センター
  • 群馬県多野郡上野村大字乙父891

十石みそ

  • JA上野村の代表的な生産品である十石みそは、村に古くから伝来する伝統製法を用いて製造されており、村内は勿論のこと、エーコープ及びベイシア等、県内のスーパーマーケットでも購入することができる。

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上野村農業協同組合」の関連用語

上野村農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上野村農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上野村農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS