上総湊港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上総湊港の意味・解説 

上総湊港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 03:28 UTC 版)

上総湊港
所在地
日本
所在地 千葉県富津市
座標 北緯35度13分5秒 東経139度52分0.8秒 / 北緯35.21806度 東経139.866889度 / 35.21806; 139.866889座標: 北緯35度13分5秒 東経139度52分0.8秒 / 北緯35.21806度 東経139.866889度 / 35.21806; 139.866889
詳細
管理者 千葉県
種類 地方港湾
統計
公式サイト 千葉県

上総湊港(かずさみなとこう)は、千葉県富津市にある地方港湾。港湾管理者は千葉県。統計法に基づく港湾調査規則では調査対象となっていない。

概要

房総半島の中南部、二級河川湊川の河口に位置する港湾で、東京湾に面している。

1892年10月、東京湾汽船の寄港地となったが、木更津線(現在の内房線)の延伸により、1917年6月に寄港は廃止された。1923年9月には関東大震災により被災、海底が約1メートル隆起して大型船が利用出来なくなった。

戦後は、1955年3月に地方港湾の指定を受け、1956年から1962年にかけて局部改良事業として河口右岸に物揚場、船曳場などが整備された。現在は、主に小型船の船溜まりとして利用されている。

航路

明治時代から大正時代にかけて東京湾汽船の館山航路が寄港していた。

港湾施設

  • 船曳場(-1.0m×L=83.0m、1961年供用)
  • 北物揚場(-1.5m×L=173.0m、1962年供用)
  • 西物揚場(-1.5m×L=86.0m、1959年供用)

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上総湊港」の関連用語

上総湊港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上総湊港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上総湊港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS