土浦港とは? わかりやすく解説

土浦港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 12:54 UTC 版)

土浦港
土浦港
地図をクリックして全画面表示
土浦港
Japan Kantoにおける位置
所在地
日本
所在地 茨城県土浦市
座標 北緯36度04分52秒 東経140度12分57秒 / 北緯36.081028度 東経140.215972度 / 36.081028; 140.215972座標: 北緯36度04分52秒 東経140度12分57秒 / 北緯36.081028度 東経140.215972度 / 36.081028; 140.215972
詳細
管理者 茨城県
種類 地方港湾
統計
統計年度 2015年度
発着数 1,170隻(22,230総トン)[1]
旅客数 34,226人[2]

土浦港(つちうらこう)は、茨城県土浦市にある地方港湾。港湾管理者は茨城県。国内第2位の面積を誇る湖、霞ヶ浦(西浦)の土浦入最奥部に面する。

2015年度の発着数は1,170隻(22,230総トン)[1]、利用客数は34,226人(乗込人員17,113人、上陸人員17,113人)である[2]

航路

2社が当港を発着する霞ヶ浦遊覧船を運航している。

ラクスマリーナ

9時台から16時台まで1日10便を運航、始発便・最終便は11月から3月まで運休となる。「ホワイトアイリス」が就航する。

常陽観光

9時台から16時台まで1日9便を運航、始発便・最終便は4月-11月の間のみ5名以上の予約で運航する。「ジェットホイルつくば」が就航する。

施設

  • ラクスマリーナ(旧京成マリーナ)

交通アクセス

周辺

  • 土浦駅
  • 霞ヶ浦観光ホテル
  • 土浦川口運動公園
  • 土浦市営球場

関連項目

脚注

  1. ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第1表
  2. ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第2表

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土浦港」の関連用語

土浦港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土浦港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土浦港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS