木浦港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/02 02:44 UTC 版)
木浦港は港湾。
- 大韓民国の港湾
- 日本の港湾(通称)
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
木浦港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 14:03 UTC 版)
木浦は島の東部でかつての役場があり、民家が密集している島最大の集落。港の近傍には造船所2社があるほか、停泊している船舶も多い。ここの2Km沖で瀬戸内海汽船の今尾連絡船「第十東予丸」が遭難、死者397名を出す県内最悪の海難事故となった。これがしまなみ海道架橋の契機となった。曹洞宗禅興寺に慰霊塔が有る。
※この「木浦港」の解説は、「伯方島」の解説の一部です。
「木浦港」を含む「伯方島」の記事については、「伯方島」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 木浦港のページへのリンク