上海軌道交通機場連絡線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上海軌道交通機場連絡線の意味・解説 

上海軌道交通機場連絡線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 08:10 UTC 版)

上海軌道交通機場連絡線
機場連絡線で運用されている市域C型(2025年6月)
基本情報
通称 市域機場線
現況 営業中
中華人民共和国
所在地 上海市閔行区浦東新区
種類 通勤鉄道空港連絡鉄道
路線網 上海市域鉄道上海軌道交通
起点 虹橋2号航站楼駅
終点 浦東1号2号航站楼駅
駅数 7駅
路線色
開業 2024年12月27日
所有者 上海申鉄投資有限公司
運営者 上海市域鉄路運営有限公司中国語版
路線構造 高架、地上、地下
車両基地 虹橋臨時研修基地
申昆路車両基地
下塩公路車輛段
使用車両 市域C型車(4両/8両)[1]
路線諸元
路線距離 58.523 km
営業キロ 58.523 km
軌間 1,435 mm標準軌
複線区間 全区間
電化区間 全区間
電化方式 交流25,000V 架空電車線
最高速度 160 km/h[2]
路線図
テンプレートを表示

上海軌道交通機場連絡線(シャンハイきどうこうつうきじょうれんらくせん、中国語: 上海轨道交通机场联络线)は、中華人民共和国上海市浦東新区浦東1号2号航站楼駅から閔行区虹橋2号航站楼駅までを結ぶ上海市域鉄道鉄道路線。将来的には2027年開業予定の上海東駅までの延伸も予定されている[3][4]

概要

上海市域鉄道の東西幹線であり、設計最高速度は160km/h[2]。上海市の主要な二大空港である虹橋空港浦東空港の間を僅か40分で結び[5]、また春節などの多客期にのみ運行される速達列車(大站车)の場合は32分で運行される[6]。また途中の三林南駅からは上海南駅方面へ至る支線を開業させ、同じく上海市域鉄道の路線である金山線へ直通運転を行う計画も存在しており、これは2025年12月頃の建設に向けて届け出る予定となっている[7]

沿革

駅一覧

  • 全駅が上海市に所在。
  • 駅名欄の背景色がで、駅名が斜体字の駅は未開業の駅を示す。
駅名 大駅車
(優等種別)
営業キロ 接続路線 所在地
日本語 簡体字中国語 英語 駅間 累計
示範区線(建設中) 水郷客庁・嘉閔線(建設中) 城北路・太倉方面直通運転
虹橋2号航站楼駅 虹桥2号航站楼 Hongqiao Airport Terminal 2 - 0.000 上海市域鉄道:嘉閔線(建設中)・示範区線(建設中)
中国国鉄上海虹橋駅
上海地下鉄
虹橋2号航站楼駅 2号線 10号線
虹橋火車站駅 2号線・ 10号線・ 17号線
閔行区
中春路駅 中春路站 Zhongchun Road 5.200 5.200 9号線 閔行区/
松江区
景洪路駅 景洪路站 Jinghong Road 14.692 19.892 15号線 19号線(建設中) 閔行区
三林南駅 三林南站 South Sanlin 4.703 24.595 上海南駅支線(計畫中) 19号線(建設中) 浦東新区
康橋東駅 康桥东站 East Kangqiao 12.655 37.250 21号線(建設中)
上海国際旅遊度假区駅 上海国际旅游度假区站 Shanghai International Resort 6.288 43.539
浦東1号2号航站楼駅 浦东1号2号航站楼站 Pudong Airport Terminal 1&2 14.984 58.523 2号線・ 上海トランスラピッド
浦東3号航站楼駅 浦东3号航站楼站 Pudong Airport Terminal 3 3.694 62.217 2号線(計畫中)・ 21号線(建設中)・ 上海トランスラピッド(計畫中)
↓南匯線(建設中) 滴水湖北方面直通運転
上海東站駅 上海东站 Shanghai East Railway Station 6.415 68.633 中国国鉄:上海東駅(建設中)
上海軌道交通: 21号線(建設中)・南匯線(建設中)
南站支線(計畫中)
上海南站駅 上海南站 Shanghai South Railway Station 中国国鉄:上海南駅
上海軌道交通:上海南站駅 1号線 3号線 15号線)
徐匯区
↓本線三林南駅で合流して浦東1号2号航站楼駅方面へ直通運転

路線名問題

本来の正式名称は、上海軌道交通市域線機場連絡線(シャンハイきどうこうつうしいきせんきじょうれんらくせん中国語: 上海轨道交通市域线机场联络线)であり、開通式やその後の工事関連文書ではこの名称が使用されている。しかし、2024年7月5日に、上海市計画資源局(上海市规划资源局)により承認された際には市域鉄機場連絡線(しいきてつきじょうれんらくせん、市域铁机场联络线)という名称で承認されており、幾つかの表記揺れが存在する。

路線を運営する申通地下鉄(申通地铁)は建設当初、上海市計画資源局と同様に、各駅や車両に表す案内名称を「市域鉄機場連絡線」としていたが、開通前に急遽新たに'市域機場線(しいききじょうせん、(簡体字中国語: 市域机场线)を使用し始め、各駅の案内も市域機場線の名称に変更された。

脚注

  1. ^ 久事集团党委书记、董事长过剑飞调研市域铁路机场联络线”. 上海申铁 (2023年6月12日). 2023年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月18日閲覧。
  2. ^ a b “闵行出行更方便 轨交嘉闵线替代原17号线最快明年开建” (中国語). 新民网. (2016年7月23日). オリジナルの2016年8月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160827152052/http://shanghai.xinmin.cn/msrx/2016/07/23/30260762.html 
  3. ^ 国家发展改革委关于上海市城市轨道交通 第三期建设规划(2018~2023年)的批复 发改基础〔2018〕1831号” (中国語). 中华人民共和国国家发展和改革委员会 (2018年12月11日). 2018年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月20日閲覧。
  4. ^ 中铁第四勘察设计院集团有限公司 (2018年9月10日). “上海市轨道交通机场联络线环境影响评价报批前公示” (中国語). 2018年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月15日閲覧。
  5. ^ 上海市域機場線開通 浦東到虹橋僅40分鐘”. 2025年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月10日閲覧。
  6. ^ 动局动段伪车迷 (3 February 2025). 首度开行大站车!市域机场线春运返程定点加开实录,附赠载客车虹桥清客回库 (簡体中国語). bilibiliより閲覧.
  7. ^ 实锤!上海「机场联络线」“扩线”成真!”. 楼市新房网 (2025年6月18日). 2025年7月6日閲覧。
  8. ^ 虹桥浦东两大枢纽将实现40分钟内轨交互达!李强宣布机场联络线开工”. 2020年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月28日閲覧。
  9. ^ 上海轨道交通市域线机场联络线通车运营”. 新華網 (2024年12月29日). 2025年7月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上海軌道交通機場連絡線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

上海軌道交通機場連絡線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上海軌道交通機場連絡線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上海軌道交通機場連絡線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS