三陟駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 02:14 UTC 版)
三陟駅 | |
---|---|
![]()
旧駅舎(2009年1月)
|
|
삼척 サムチョク Samcheok |
|
所在地 | 江原特別自治道三陟市中央路13 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 3級 |
キロ程 | 12.9 km(東海起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 1944年2月11日 |
乗入路線 | |
所属路線 | 東海線 |
キロ程 | 310.7 km(釜山鎮起点) |
◄近徳 (16.1 km)
|
|
所属路線 | 三陟線 |
キロ程 | 12.9 km(東海起点) |
◄三陟海辺 (5.1 km)
|
三陟駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 삼척역 |
漢字: | 三陟驛 |
発音: | サムチョンニョク |
日本語読み: | さんちょくえき |
英語表記: | Samcheok Station |
三陟駅(サムチョクえき)は、大韓民国江原特別自治道三陟市史直洞にある韓国鉄道公社東海線および三陟線の駅である。
歴史
- 1944年2月11日:三陟線開通と同時に開業。
- 1958年6月13日:新駅舎が竣工。
- 1991年8月20日:旅客営業中止。
- 1994年1月1日:荷物車の取り扱い中止。
- 2007年7月25日:海列車の運行開始に伴い、旅客営業を再開。
- 2019年6月3日:東海線の建設工事に伴い、旅客営業を再び停止。
- 2025年1月1日:東海線が当駅まで開通して全線開業。また、これにより旅客営業を再開。新駅舎が共用開始される[1]。
駅構造
駅周辺
- 韓国電力公社三陟支社
- 汀羅洞住民センター
- 汀羅郵便局
- 汀羅派出所
隣の駅
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 三陟駅のページへのリンク