七尾奈留とは? わかりやすく解説

七尾奈留

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 14:16 UTC 版)

ななお なる
七尾奈留
プロフィール
生誕 8月11日[1](生年未公表)
沖縄県
サークル あいすとちょこ
代表作
一般ゲーム SAKURA 〜雪月華〜
アダルトゲーム 水夏
D.C. 〜ダ・カーポ〜
Canvas2 〜茜色のパレット〜
ef - a fairy tale of the two.
アニメ sola (キャラクター原案)
テンプレートを表示

七尾 奈留(ななお なる、女性、8月11日生)は、同人作家、ゲームクリエイター原画家)、イラストレーターである。現在はフリーランス沖縄県出身。

デビュー直後は奈留名義で活動していた。

略歴

アニメーターを志すも、母親の猛反対に遭い断念。その母親から「ゲーム関係だったら将来も安定だろう」というアドバイスを受け、福岡市のゲーム関係の専門学校に入学。専門学校時代に初めてアダルトゲームに触れる[2]

卒業後、ゲーム会社に入社[3]

2000年、『Cave Castle Cavalier』 (DALL) でアダルトゲームの原画家としてのデビューを果たす。同年、『闇鍋Aries 〜明日への挑戦状〜』へのイラスト寄稿が、CIRCUSで仕事をするきっかけとなる。

『Infantaria』『水夏』(両作品とも2001年)で名を知られ始め、3作目『D.C. 〜ダ・カーポ〜』(2002年)のヒットにより現在に至る人気を獲得する。『D.C. 〜ダ・カーポ〜』発表後、CIRCUSとの契約を終了。

2004年、『Canvas2 〜茜色のパレット〜』(F&C) の原画を担当。

2006年、『水夏』、『D.C. 〜ダ・カーポ〜』で一緒に仕事をした御影と共に、minoriで『ef - a fairy tale of the two.』の原画を担当。

2007年、久弥直樹原作の『sola』では、ゲーム原画以外のキャラクターデザインを初担当。

人物

  • 現在のペンネームはCIRCUSの処女作『Aries』に出てくるキャラクター「七尾留奈(ななおるな)」に由来するとされている。
  • 自称「ぽてぽて絵描き」。「ぽてねこ」と呼ばれる菱形に縦線の瞳を持つ独特のセンスでデザインされた猫のイラストがトレードマーク。学生時代から使用している。
  • 座右の銘は、「買うか買わないか、迷ったら買え」「買わないで後悔するより、買って後悔しろ」
  • ゲームクリエイターにもかかわらず、コミックマーケットでは一般参加者に混じって企業ブースの購入者列に並んでおり、部屋はグッズであふれ返っているとのこと[4]

同人活動

1999年から同人サークルあいすとちょこ』を主宰している。しばしば「九尾(ここのび)」のサークル『ぽてねこ』との合同で参加。コミックレヴォリューション2003年秋や2006年夏のコミックマーケット70などでは、カタログ表紙イラストを描いている。

2000年4月23日Leaf主催の同人誌即売会こみっくパーティー』(通称「リアルこみパ」)にサークル参加しているが、この当時は島配置の弱小サークル扱いであった。

交友関係など

  • 影響を受けた人物としては吾妻ひでお石田敦子まりお金田など。
  • すごいと思っている人物はいとうのいぢ。曰く、「お店に行くとのいぢさんの絵ばっかりで一体いつ寝ているんだろう、自分はこんなに描けないと思う」。ただ普段は特定の人物に注目しないように心がけていると語っている。
  • イラストレーターのMithaとは友人であり、お互いの同人誌にたびたび寄稿している。

原画・キャラクターデザイン参加作品

アダルトゲーム

一般ゲーム

アニメ関連

その他

作品

参考文献

脚注

  1. ^ 本人のツイート より。
  2. ^ 電撃萌王編集部(2013)p.152
  3. ^ 内定はグラフィッカーであったが、入社後はパソコンに触れず、原画を描いていた。電撃萌王編集部(2013)p.152。
  4. ^ 水夏(Circles)ビジュアルファンブック 制作スタッフ座談会(p.81)tororo氏の発言で「七尾さんがイベントに来て真っ先に他社テレカを買いに走っていた。」とある
  5. ^ a b 奈留」名義。
  6. ^ 春音アリス*グラム Official Website - Official Web Site”. NanaWind. 2019年12月8日閲覧。
  7. ^ 春音アリス*グラム Wパッケージ Home”. NanaWind. 2020年9月10日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から七尾奈留を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から七尾奈留を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から七尾奈留 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七尾奈留」の関連用語

七尾奈留のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七尾奈留のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七尾奈留 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS