プリンセスソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリンセスソフトの意味・解説 

プリンセスソフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 22:54 UTC 版)

プリンセスソフト(Princess Soft)は、株式会社オークスによるコンシューマーゲームのブランド。姉妹ブランドとしてNine's fox、Primavera(プリマヴェーラ)、Maid meets Catがある。主な代表作としては『D+VINE[LUV]』『モエかん』が挙げられる[1]

歴史 

2001年にブランドデビューを果たす[1]。主に美少女ゲームのコンシューマ移植版(非18禁)をリリースしていたほか、オリジナルタイトルも手掛けていた[1]。一方で、『夢見師』や『熱帯低気圧少女』のように、一般向けゲームとして発表した作品をのちに18禁作品に作り変えて発売していた[1]

前述のオリジナルタイトルのうち『W〜ウィッシュ〜』と『Φなる・あぷろーち』の2作品はアニメ『プリンセスアワー』として、2004年10月からテレビ放送を行っていた[2]。しかしながら、2009年に『キラ☆キラ』のPlayStation 2移植版をリリースさせた後、本ブランドは活動停止状態となっている[1]

作品一覧

(斜字表記は、移植元のブランド・原題)

2001年

2002年

  • ゆきんこ☆ばぁにんぐ (LiLiM「ゆきうさぎ」)
  • SHADOW AND SHADOW ケロQ二重影」)
  • WATER SUMMER CIRCUS水夏」)
  • 夏色の砂時計
  • メタルウルフ
  • れでぃ☆めいど (Sweet Basil「めい☆ぷる」)

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

Maid meets Cat

  • L@ve once(2010年)
    • L@ve once -mermaid's tears-(2011年)

マスコットキャラクター

初代/ぷりんちゃん
キャラクターデザイン:いくたたかのん
2代目/プリンセス・レイナ&ぷっち、プリンセス・マリー&もんち
キャラクターデザイン:如月水(レイナ&ぷっち)、まりお金田(マリー&もんち)

社歌

'02「わたくちは セレブリティ」
作詞・作曲 - 桃井はるこ、編曲 - 小池雅也、歌 - UNDER17
'03「SWEET!!」
作詞・作曲 - tororo、編曲 - Angel Note、歌 - 野川さくら・新谷良子

脚注 

  1. ^ a b c d e f 冨島 2019, p. 28.
  2. ^ 原毅彦 (2004年8月17日). “野川さくらや清水愛も登場!「プリンセス祭」開催!!”. SOFTBANK GAMES (Softbank Publishing). オリジナルの2020年10月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/6hoKa 2020年10月25日閲覧。 

参考文献 

  • 冨島宏樹「今はなき美少女ゲーム移植メーカーの足跡」『懐かしパーフェクトガイド VOL.9』裏ネタJACK 増刊11月号、ダイアプレス、2019年11月1日、28 - 29頁。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンセスソフト」の関連用語

プリンセスソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンセスソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンセスソフト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS