D.C.II_P.S._〜ダ・カーポII〜_プラスシチュエーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > プレイステーション2用ソフト > D.C.II_P.S._〜ダ・カーポII〜_プラスシチュエーションの意味・解説 

D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/23 15:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
D.C.II 〜ダ・カーポII〜 > D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション
D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション(PS2)
D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション(PC)
D.C.I&II P.S.P 〜ダ・カーポI&II〜
プラスシチュエーション ポータブル(PSP、PS Vita)
ゲーム
ゲームジャンル 恋愛アドベンチャー(PS2)
こそばゆい学園恋愛アドベンチャー(PC、PSP)
アドベンチャー(PS Vita)
対応機種 PlayStation 2(P.S.)
Windows 2000/XP/Vista(P.C.)
PlayStation Portable(PSP)
PlayStation Vita(PS Vita)[注 1]
開発元 CIRCUS NORTHERN(PC)
CIRCUS(PS2、PSP)
アルカディア・プロジェクト(PSP、PS Vita)
発売元 角川書店(現角川ゲームス)(PS2、PSP、PS Vita)
CIRCUS NORTHERN(PC)
メディア DVD-ROM 2枚
UMD 1枚(PSP)[注 2]、ダウンロード 1551MB(PS Vita)
ディスクレス起動 不可(PC)
プレイ人数 1人
発売日 2008年5月29日(PS2)
2008年12月26日(PC)
2009年6月25日(PS2廉価版)
2010年10月28日(PSP)
2013年4月25日(PS Vita)
売上本数 40,000本(PS2)[1]
14,256本(PSP)[2]
レイティング CEROC(15才以上対象)(PS2、PSP、PS Vita)
18禁(PC)
コンテンツアイコン セクシャル(PS2)
キャラクター名設定 不可
エンディング数 17
セーブファイル数 50(48+1+1)
画面サイズ 800×600(PC)
全画面表示モード あり
音楽フォーマット PCM
キャラクターボイス フルボイス(一部主人公ボイスあり)
テンプレート - ノート

D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション』は、2008年5月29日CIRCUSから発売された、PCゲーム『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』のPS2用コンシューマー移植版。2009年6月25日には廉価版『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション KADOKAWA THE Best』として発売された。

本作品の追加要素をそのままに再びPC版へと移植したD.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーションとPSP版ならびにPS Vita版へと移植されるD.C.I&II P.S.P 〜ダ・カーポI&II〜 プラスシチュエーション ポータブルについても本項目で扱う。

概要

新たに花咲茜と沢井麻耶と高坂まゆきが攻略可能になった。さらに、新しくエリカ・ムラサキ、小鳥遊まひる、アイシアが追加されている。既存攻略可能キャラにこれら6人を加えると12人になるが、「総計12人『以上』の攻略キャラクター」とアナウンスされており、公式サイト等発売前情報で公表されている以外にも隠し攻略可能キャラがいる[注 3]。既存キャラのキャストについてはアニメ版に準拠している。

『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』からの変更点は、キャラクターの新規追加、既存キャラのHシーンのカット[注 4]、声優陣の一新(アニメ版の声優)[注 5]、従来のキャラの新規シナリオ・イベント絵追加、新規挿入歌を追加である。また、新規ルートとして第1部に生徒会編とSSP(セクシー寿司パーティ)編、第2部に冬休み補習編と生徒会合宿編が追加されている。他、Da capoシナリオの解禁条件が全ヒロインのシナリオのクリアから音姫・由夢のシナリオのクリアに変更され、音姫と由夢のシナリオはエンディング後にエピローグへ入らずタイトルに戻るようになった。そしてDa capoシナリオクリア後、タイトルに音姫と由夢のエピローグが見られるal fineが追加され、タイトル画面が夜から朝になる。なお、第2部が終わり、第3部に入る時にディスクの交換が必要となる。

DXパック、通常版の2種リリースであり、DXパックはディスク5枚組の構成になっている。ディスク内容はゲーム本編ディスク2枚の他にゲーム外伝『春風P.S. 〜プラスシチュエーション〜』(『春風のアルティメットバトル!』のP.S.版)、アニメーションDVD(TVアニメ『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』Remix-DVD)、D.C.II P.S.オリジナルサウンドトラックとなっている。なお、予約特典はらぶらぶボイスキーホルダーであった。

製作過程

本作の製作が決定したのは2007年の6、7月であった為、製作期間は約1年間であった。製作スタッフはほぼ『D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリング セレブレイション』とほぼ同様のメンバーである。製作テーマは「『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』の世界観を維持しながら物語の幅をどこまで持たせるか」であった[3]

D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』が「新ヒロインのキャラクター性で作品の幅が広がった事」と対照的に本作は「新ヒロインの物語性で作品の幅を広げた」と原画を担当したたけうちこうたは語っている[3]

移植に伴い既存のCGの書き直しや新規CGの追加を行った為[4]、CG総数は200枚以上、差分を含めると1000枚以上のグラフィックが収録され、ディレクターの雨野智晴は過去のCIRCUS作品の中で最大の容量になった事を明かした[5]

音声収録はテレビアニメ第1期と第2期の間に行ったという。また、テキスト量は『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』は約3.5MBであったが本作は約8MBに増加したので音声収録は約2ヶ月かけて行ったという[6]

登場人物

スタッフ

D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション

D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーションは、2008年12月26日に発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲーム。D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーションで追加された要素をそのままに、再び18禁シーンとCGを追加しWindows用に再移植したもの。

声優は、元のPC版出演者に戻した上で新規収録が行われ、『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』に登場しなかったキャラクターは新規声優がキャスティングされた。

2009年12月18日に発売された『D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ』の限定セット『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 ご入学・ご卒業セット』、2012年3月14日に発売された『D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII プラスコミュニケーション〜D.C.IIIスターターパック〜』に同梱されている。

D.C.I&II P.S.P. 〜ダ・カーポI&II〜 プラスシチュエーション ポータブル

D.C.I&II P.S.P. 〜ダ・カーポI&II〜 プラスシチュエーション ポータブルは、2010年10月28日に発売されたPSP用恋愛アドベンチャーゲーム。PS2用ゲーム、D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーションとD.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーションをPSPに移植したもの。本編に使用されている文字はリョービ製のフォントを使用している。なお、移植実作業はアルカディア・プロジェクトによるものとなっており、開発元がサーカスとアルカディア・プロジェクトの連名となっている。

D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーションとは隠しヒロインのシナリオに入るための条件が少し違っている。また、一部セリフテキストとボイスが合っていない。

サーカス通販限定プラチナパック、DXパック、通常版の3種リリースであり、プラチナパックに同梱されているBlu-ray DiscにOVAが収録されている[注 6][7]

2013年4月25日Sony Entertainment Networkからダウンロードにて提供する形でPS Vita版の発売が開始された。

不具合

PS2版において、DXパックに同梱されているアニメーションDVDと、サウンドトラックの一部にパッケージとディスク盤面に傷が付いている不良品があった為に、該当品の交換を行っていた。2008年12月31日の消印をもって終了した。

PSP版において、パッケージ・説明書・各種特典の一部に誤植が発見され、公式サイトに角川書店とサーカスの連名で謝罪文が掲載された[8]

主題歌

オープニングテーマ
グランドオープニングテーマ・第3部オープニングテーマ『ダ・カーポII 〜あさきゆめみし君と〜
作詞・作曲:tororo、編曲:Angel Note、歌:yozuca*
第1部オープニングテーマand挿入歌『beautiful flower』
作詞・作曲・編曲:宇佐美宏、歌:美郷あき
第2部オープニングテーマ『Especially』
作詞:くみはし佑、作曲・編曲:宇佐美宏、歌:橋本みゆき
エンディングテーマ
グランドエンディングテーマ『Spring has come
作詞・作曲:rino、編曲:大久保薫、歌:rino
白河ななかルートエンディングテーマ『まぶしくてみえない』[注 7]
作詞・作曲:BABY FACE、編曲:鈴木マサキ、歌:yozuca*
雪村杏、月島小恋ルート、エンディングテーマED曲『Little Distance』
作詞:RUCCA、作曲:中野慎也、編曲:稲田昌宏(Alchemy+)、歌:桃田佳世子
朝倉音姫、朝倉由夢ルートエンディングテーマ『If... 〜I wish〜』
作詞:RUCCA、作曲・編曲:宇佐美宏、歌:美郷あき
天枷美夏ルートエンディングテーマ『仰げば尊し
歌:風見学園一同(D.C.II P.S.)[注 8][注 9] / (D.C.II P.C.)[注 10]
花咲茜、沢井麻耶ルートエンディングテーマ『1sec.』
作詞:ゆうまお、作曲・編曲:太田雅友 歌:瀬名
高坂まゆき、エリカ・ムラサキルートエンディングテーマ『ラブソングを君に』
作詞:rino、作曲:虹音、編曲:安藤聖、歌:rino
小鳥遊まひる、アイシアルートエンディングテーマ『さよならの向こう側で』
作詞:ゆうまお、作曲:津上潤也、編曲:大久保薫、歌:美郷あき

挿入歌

『Time will shine』
作詞:原口知己、作曲・編曲:稲田昌宏、歌:Alchemy+
『Cloudy』
作詞:rino、作曲・編曲:末廣健一郎、歌:yozuca*
挿入歌『Tomorrow's Way 〜アツイナミダ〜』
作詞・作曲:rino、編曲:虹音、歌:橋本みゆき

関連商品

書籍

D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション公式ビジュアルガイド
2008年6月26日発売。角川書店発行。編集はコンプティーク、原作はCIRCUS、ISBN 978-4-04-707242-8
表紙にはエリカ・ムラサキ、朝倉由夢が描かれている。イラストはたにはらなつきが手掛けている。
版権イラスト、各キャラクター紹介、各キャラクターのCG、メインキャストインタビュー、ストーリーフローチャート、スタッフインタビューが収録されている。

小説

音楽CD

『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション ボーカルアルバム』
歌:美郷あき、rino、瀬名、橋本みゆき、yozuca*
本作で新規収録の楽曲が収録されている。

脚注

注釈

  1. ^ PSP版と共用となる形で提供される。
  2. ^ D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション」も含めると合計2枚組となる。
  3. ^ 藤林忍や莉乃がそれに該当する。ただし、PSP版発売にあたり通常ヒロインとして扱われた(ただしゲーム中では通常ヒロインとしての修正は行われておらず、隠し状態のまま)。
  4. ^ 性行為自体が物語上、重要な意味を持つ事に変わりはなく、新規ヒロインを含め、一部、性行為を示唆する表現が見られる。
  5. ^ エリカやまひる・リオ等の追加キャラはアニメ本編には未登場(アイシアは『D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』のみ登場)。
  6. ^ 同じく同梱のSPECIAL CONTENTS DVDにも収録されている。
  7. ^ 白河ななかルートでは挿入歌としても使用されている。
  8. ^ 高垣彩陽堀江由衣南條愛乃茅原実里あおきさやか岡嶋妙やなせなつみ水橋かおり伊藤静釘宮理恵広橋涼宮崎羽衣植田佳奈花澤香菜浅沼晋太郎岸尾だいすけ山口勝平浅川悠下田麻美伊藤健太郎田村ゆかりチョー今井麻美羽多野渉折笠富美子
  9. ^ 植田佳奈は忍ルートのグランドエンディングのみ、花澤香菜は莉乃ルートのグランドエンディングのみ表示される。
  10. ^ ひなき藍、きのみ聖、立花あや、野中みゅう、遠野そよぎかがみありすまきいづみ、七星友里子、三咲里奈、柚木あずさ、宮代ゆず、北都南空乃太陽万栗太郎皇帝ヘルシー太郎、komoken、卒園者A、一魅、タカP

出典

  1. ^ 週間ゲームソフト売上ランキング 集計期間:2007年5月28日〜2007年6月3日”. インサイド (2007年6月3日). 2012年3月5日19:21閲覧。
  2. ^ コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 集計期間:2010年10月25日〜10月31日”. 4Gamer.net (2010年11月4日). 2012年3月5日19:26閲覧。
  3. ^ a b 『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション 公式ビジュアルガイド』152頁より
  4. ^ 『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション 公式ビジュアルガイド』158頁より
  5. ^ 『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション 公式ビジュアルガイド』157頁より
  6. ^ 『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション 公式ビジュアルガイド』156頁より
  7. ^ "枯れない桜"の二本立て,「D.C.I&II P.S.P. 〜ダ・カーポ I&II〜 プラスシチュエーション ポータブル」が2010年10月28日に発売”. 4Gamer.net (2010年5月14日). 2012年3月5日19:43閲覧。
  8. ^ 『D.C.I&II P.S.P. 〜ダ・カーポI&II〜 プラスシチュエーション ポータブル』 【誤植についてのお詫び】

外部リンク


「D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D.C.II_P.S._〜ダ・カーポII〜_プラスシチュエーション」の関連用語

D.C.II_P.S._〜ダ・カーポII〜_プラスシチュエーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D.C.II_P.S._〜ダ・カーポII〜_プラスシチュエーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS