水夏弐律とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水夏弐律の意味・解説 

水夏弐律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 15:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
水夏弐律
対応機種 Windows XP/Vista/7
開発元 CIRCUS
発売元 CIRCUS
プロデューサー 本田宗、tamaio
シナリオ 本田宗、tamaio
音楽 本田宗、tororo
ジャンル 夏涼薫風NVL
発売日 2011年9月30日
レイティング 18禁
メディア DVD-ROM
画面サイズ 1280×720以上(ハイカラー以上)
テンプレートを表示

水夏弐律』(すいかにりつ)は、CIRCUSより2011年9月30日に発売された18禁美少女アドベンチャーゲームである。

概要

かつてCIRCUSより発売されたソフト「水夏」の続編に当たる。2011年9月30日に発売された。

現実の発売日に合わせてあるのか[独自研究?]、作品の時系列は前作からちょうど10年後にあたり、前作と関わりがあると思われる人物も数名登場するようだ[独自研究?]。舞台も常盤村ではなく、古隠村という場所に新しく移っている。

登場人物

ヒロイン

蔵木 亜美(くらき あみ)
声:篠崎エリカ

依存し続ける、夢見る少女


御手洗 芽衣(みたらい めい)
声:葉月あおい

真実を求め続ける、猪突猛進少女


阿藤 遥(あとう はるか)
声:nazuna米

過去を受け入れ、明日を信じる女


名無しの女の子
声:青葉りんご

死に近いところに現れる女の子

サブキャラクター

名無し(ななし)
声:きのみ聖


紅葉(くれは)
声:高田潤里

鬼女と呼ばれた女


蛍(ほたる)
声:かがみありす

紅葉を慕う神社の巫女


明智 光彦(あけち みつひこ)

部長に巻き込まれ続ける、唯一の部員


綾瀬 高志(あやせ たかし)

病院に入院している、自由奔放な青年


白河 かなで(しらかわ かなで)

万屋ひまわり堂の看板娘

スタッフ

  • 企画・シナリオ:本田宗、tamaio
  • 原画:おかざきみつき(紅葉篇 吊無し)、結月かりん(たこまち)(美術)
  • 音楽:本田宗、tororo

音楽

OP主題歌
  • startline
  • 歌・作詞・作曲・編曲:No Life Negotiator
  • CALLING
  • 歌・作詞・作曲・編曲:No Life Negotiator
ED主題歌
  • 影法師 -KAGEBOUSHI-
  • fragment ClassicErhu
    • 歌:yozuca*
  • fragment -NOLANEGO KAEDE NEXT Ver-
    • 歌・編曲:No Life Negotiator / 作詞・作曲:tororo
  • 星に願いを
    • 歌:麻也
挿入歌
  • グルグループ
    • 歌:Prico
  • みち
    • 歌・作曲・編曲:No Life Negotiator / 作詞:SAYA・No Life Negotiator

特典

初回限定版特典

設定資料集
原画家・結月かりんの美麗なイラストを中心に、『水夏弐律』の設定資料が盛り沢山。
オリジナルROM
  1. 麻雀ゲーム「水夏弐律じゃん」、『水夏弐律』の登場人物たちと麻雀で勝負。
  2. ドラマCD - 描き下ろしオリジナルストーリーを収録。
  3. スマートフォン用壁紙素材 - これで『水夏弐律』仕様にデコっちゃおう。
「水夏弐律」オリジナルサウンドトラック
ゲーム中に使用されるBGM、主題歌、挿入歌を全て収録。


店舗予約特典

  • B2タペストリー
  • ドラマCD『飛び出せ報道部 外伝 五月の花嫁』御手洗芽衣

脚注

[ヘルプ]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水夏弐律」の関連用語

水夏弐律のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水夏弐律のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水夏弐律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS