一青想とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一青想の意味・解説 

一青想

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 05:31 UTC 版)

『一青想』
一青窈スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
プロデュース 武部聡志
チャート最高順位
一青窈 アルバム 年表
月天心
(2002年)
一青想
(2004年)
&
(2005年)
『一青想』収録のシングル
テンプレートを表示

一青想(ひとおもい)は、一青窈の2枚目のアルバム2004年4月7日リリース。初回盤は特殊パッケージ仕様、シングル5曲のPV収録DVD及びステッカー付き。

解説

2004年12月1日にはLIVE DVD『一青窈 LIVE TOUR 2004~てとしゃん~』と共に同DVDより8曲を収録したDVD付きの『一青想 Limited Edition』が同時発売された。

CDを取り出すとケースの底部に一青窈の詞を見ることができる。

収録曲

作詞は全て一青窈。

  1. 今日わずらい
    作曲・編曲:富田素弘
    3rdシングル『金魚すくい』のカップリング
    テレビ東京系『もうひとつの歴史 芭蕉の苦悩と決断そして恋』エンディングテーマ
  2. INTERLUDE
    映画『珈琲時光』の一場面より。
  3. 一思案(ひとしあん)
    作曲:井上陽水/編曲:星勝
    ベストアルバム『BESTYO』に再録。映画『珈琲時光』主題歌。2006年のライブツアー「Yo&U Tour '06」にて会場ごとに歌詞の異なる「一思案」を披露した。また、同年によみうりランドで行われた初のフリーコンサート「BESTYO Free CONCERTYO」においても同ライブ用の歌詞を使用した。
  4. いろはもみじ
    作曲:マシコタツロウ/編曲:武部聡志
  5. 面影モダン
    作曲:井上陽水/編曲:武部聡志
    ライブDVD『一青窈 LIVE TOUR 2004~てとしゃん~』収録のものは一部の歌詞が異なる。
  6. うやむや
    作曲・編曲:富田素弘
  7. 金魚すくい
    作曲・編曲:富田素弘
    3rdシングル
  8. 江戸ポルカ
    作曲・編曲:武部聡志
    4thシングル
    東京国際ファンタスティック映画祭2003公式イメージソング。
  9. 大家 (ダージャー)
    作曲:マシコタツロウ/編曲:武部聡志
    2ndシングル
    シングルに収録されたのものとは一部歌詞が異なる。
  10. 夢なかば
    作曲・編曲:武部聡志
    4thシングル
    TBS系スペシャルドラマ『向田邦子の恋文』主題歌。
  11. ハナミズキ
    作曲:マシコタツロウ/編曲・武部聡志
    5thシングル

DVD収録内容

一青想
内容は全てPV。
  1. もらい泣き
  2. 大家(ダージャー)
  3. 金魚すくい
  4. 江戸ポルカ
  5. ハナミズキ
一青想 Limited Edition
  • 一青窈 Digest of LIVE TOUR ~てとしゃん~ 2004.4.11@NHK HALL
  1. 今日わずらい
  2. 面影モダン
  3. 江戸ポルカ
  4. 年年歳歳
  5. 月天心
  6. もらい泣き
  7. 一思案
  8. ハナミズキ

演奏






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一青想」の関連用語

一青想のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一青想のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一青想 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS