思草歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 思草歌の意味・解説 

思草歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 02:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
思草歌
一青窈ライブ・ビデオ
リリース
録音 2008年3月3日東京都上野東京文化会館小ホール
ジャンル J-POP
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
チャート最高順位
一青窈 映像作品 年表
一青窈 Yo & U Tour '06
2006年
思草歌
2008年
一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key〜Talkie Doorkey」LIVE DVD @ NHK hall
2010年
テンプレートを表示

思草歌』(しぐさうた)は一青窈のライブ・ビデオ

解説

映像作品としては2006年の『一青窈 Yo & U Tour '06』より約2年ぶりとなる。

今回行われたライブは東京文化会館の音楽監督も務める指揮者の大友直人がプロデュースを担当する『POPULAR WEEK』の一環として企画されたイベントの1つであり、プロデューサーの武部聡志がピアノを担当し、「もらい泣き」や「ハナミズキ」を始めとしてアルバム『Key』収録曲を織り交ぜたセットリストとなっており、その当時の最新アルバムの楽曲をいち早くファンの耳に届けたアコースティック・ライブとなっているとの事[2]

また、今回のライブでは前後半の2部構成となっており、前半部は武部のピアノ伴奏のみをバックにした楽曲が披露され、後半部では弦楽四重奏やギター、パーカッションを加えたスタイルで披露されており、アンコールで披露された「アリガ十々」や「望春風」ではマイクを通さず、直接的に一青の生の声で披露されるなど、多様なスタイルと表現方法で展開され、独自の世界観を余す事なく表現された[3]

収録曲

  1. 年年歳歳
  2. ぱぱへ
  3. あこるでぃおん
  4. かざぐるま
  5. 翡翠
  6. ささやき並木
  7. 大家
  8. ひとりでに
  9. もらい泣き
  10. Key
  11. ドミノ
  12. つないで手
  13. 宙ぶらりん
  14. ハナミズキ
  15. 受け入れて
  16. 「ただいま」
  17. アリガ十々
  18. 望春風

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  思草歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「思草歌」の関連用語

思草歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



思草歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの思草歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS