「ただいま」とは? わかりやすく解説

「ただいま」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
「ただいま」
一青窈シングル
初出アルバム『Key(#1, #3)』
B面 どんでん返し
ひとりでに
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
プロデュース 武部聡志
チャート最高順位
一青窈 シングル 年表
つないで手
2007年
「ただいま」
(2007年)
受け入れて
2008年
テンプレートを表示

「ただいま」』は、一青窈の10枚目のシングル2007年12月5日リリース。予約特典としてDVD付き(特定店舗のみ)。タイトルはカギ括弧付きが正式名称。

解説

挨拶の「ただいま」と「ただ、今」の2つの意味をかけている。『「ただいま」』が主題歌として使われているTBS系ドラマ『愛のうた!』の公式サイトの掲示板に、ドラマの内容と『「ただいま」』の歌詞がマッチしているという視聴者の意見があった。

「どんでん返し」の作曲者の馬場俊英とは初共作である。また、馬場と一青は2007年12月14日放送のNHKテレビ番組『スタジオパークからこんにちは』に出演し、馬場のギター演奏とコーラスで「どんでん返し」を披露した。ちなみに「どんでん返し」は馬場が作った曲に一青が詞を付けてできた楽曲だが、その詞とタイトルを見たとき馬場はかなり驚いたことを同番組で述べている。

HMVタワーレコードTSUTAYA RECORDS新星堂TSUTAYAすみやヴァージン山野楽器、など一部の店舗で先着購入特典でライブ映像を収録したDVDが配布された。当初の発売日は11月21日だったが延期された。

収録曲

(全作詞:一青窈)

  1. 「ただいま」
  2. どんでん返し
  3. ひとりでに
    • 作曲:川江美奈子 / 編曲:武部聡志

特典DVD

  1. 「ただいま」 Live at BankART1929 2007.10.13
    • 2007年10月13日にBankART1929で行われた「一青窈 acoustic live “聴いてて”」より『「ただいま」』のライブ映像収録。DVDのディスクケースには一青窈の『「ただいま」』に関する詩が綴ってある。



「ただいま」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:55 UTC 版)

のんのんびより」の記事における「「ただいま」」の解説

のんのんびより のんすとっぷED

※この「「ただいま」」の解説は、「のんのんびより」の解説の一部です。
「「ただいま」」を含む「のんのんびより」の記事については、「のんのんびより」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「ただいま」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「ただいま」」の関連用語

「ただいま」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「ただいま」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの「ただいま」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaののんのんびより (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS