一般換気扇とは? わかりやすく解説

一般換気扇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 00:13 UTC 版)

換気扇」の記事における「一般換気扇」の解説

四角形筐体ファン取り付けた形式のものが多く用いられている。電源スイッチシャッター連動しており、使用しない時にはシャッター閉めて外気遮断する連動式」と、電気的に開閉する電気式」、換気風圧開閉する風圧式」がある。また、連動式の中にもひもを引くことにより風量2段階に調節できる「速調付」や、ひもを引っ張ることにより吸気を行うこともできる「吸排式」もある。最近では、住宅高気密に伴いより強力なレンジフード後述)が使われることが多く大きな静圧得られない一般換気扇が使われることは少なくなった。しかし、高気密住宅強力なレンジフード設置しただけでは、室内への吸気が間に合わず排煙効率悪化したり、負圧ドアが開かなくなったり、空調された空気排気する事で空調効率低下したりするなどの問題がある。それを防ぐため、吸気口間近外気取り入れる「同時給排式」や、それに加えて隣家への臭気対策ダクトや壁の排気口廃止して配管コストや壁強度の問題解決する循環式」のレンジフード存在する。ただし循環式は、外気との入れ替えをせず室内空気濾過・消煙・消臭して循環させるため、オール電化住宅向けであり、燃焼二酸化炭素を出すガスコンロでは使えない

※この「一般換気扇」の解説は、「換気扇」の解説の一部です。
「一般換気扇」を含む「換気扇」の記事については、「換気扇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一般換気扇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一般換気扇」の関連用語

一般換気扇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一般換気扇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの換気扇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS