台所用換気扇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 00:13 UTC 版)
台所の調理中に出る煙などを外に排出するための換気扇。風量が必要であるため、一般換気扇が用いられる。また、油汚れなどから羽根や筐体・シャッター等を汚さないようにするためのフィルターが市販されており、フィルターを内蔵した製品や、羽根を油汚れを落としやすい素材にしたものも発売されている。付着した油が滴下するのを防ぐため、下部に油受け皿を装備したものが多い。煙の拡散を防ぐため、フードを設置してその中に設置するのが一般的であるが、フードと一体になったタイプもあり、レンジフードファンと呼ばれることも多い。
※この「台所用換気扇」の解説は、「換気扇」の解説の一部です。
「台所用換気扇」を含む「換気扇」の記事については、「換気扇」の概要を参照ください。
- 台所用換気扇のページへのリンク