一宮市木曽川体育館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 13:34 UTC 版)
一宮市木曽川体育館 | |
---|---|
施設情報 | |
旧名称 | 木曽川町総合福祉体育館 |
正式名称 | 一宮市木曽川体育館 |
建築主 | 旧木曽川町 |
事業主体 | 一宮市 |
構造形式 | SRC構造・S構造 |
延床面積 | 7,870.71 m2 |
階数 | 地上3階 |
竣工 | 1983年 |
所在地 |
〒493-0002 愛知県一宮市木曽川町門間字沼間35番地 |
位置 | 北緯34度20分12.3秒 東経136度47分26.1秒 / 北緯34.336750度 東経136.790583度座標: 北緯34度20分12.3秒 東経136度47分26.1秒 / 北緯34.336750度 東経136.790583度 |
一宮市木曽川体育館(いちのみやしきそがわたいいくかん)は、愛知県一宮市にある一宮市の屋内競技施設(体育館)。
高齢者福祉施設の「木曽川いきいきセンター」を併設する。
概要
- 体育及びスポーツの向上及び普及を図るための施設である[1]。1983年(昭和58年)5月25日、葉栗郡木曽川町の木曽川町総合福祉体育館として開館[2]。2005年(平成17年)4月1日に木曽川町が一宮市に編入されたことに伴い、一宮市木曽川体育館に改称する。
- 建物はSRC構造・S構造3階建。延床面積は7,870.71m2[3]。
- 体育館、いきいきセンターは共に指定管理者制度が導入されており、ハマダスポーツ企画が運営管理している。
施設概要
木曽川体育館
- 1階
- 卓球室
- 会議室
- 研修室
- トレーニングルーム
- 男子更衣室
- 女子更衣室
- 男子シャワールーム
- 女子シャワールーム
- 2階
- 競技場(アリーナ)
- 選手控室
- 男子更衣室
- 女子更衣室
木曽川いきいきセンター
- 1階
- 談話コーナー
- 集会室
- 教養娯楽室
- 和室
- 調理室
- 囲碁室
- 浴室
- 機能回復訓練室
利用案内
木曽川体育館
木曽川いきいきセンター
- 開館時間:9:00 - 17:00[4]
- 休館日:月曜日(その日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日(その日が土・日曜日、祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日 - 1月4日)、※敬老の日は開館日[4]
交通アクセス
公共交通機関
自動車
周辺施設
脚注
注釈
出典
- ^ a b c 一宮市木曽川体育館の設置及び管理に関する条例
- ^ “一宮市の主なできごと 旧・木曽川町(昭和30年~)”. 一宮市. 2023年10月3日閲覧。
- ^ “一宮市公共施設 個別施設計画(施設のあり方計画)” (PDF). 一宮市. 2023年10月3日閲覧。
- ^ a b 一宮市いきいきセンター等の設置及び管理に関する条例
外部リンク
- 施設案内(木曽川体育館) - 一宮市
- 施設案内(木曽川いきいきセンター) - 一宮市
- 施設案内(木曽川体育館・木曽川いきいきセンター) - ハマダスポーツ企画
- 一宮市木曽川体育館のページへのリンク