一宮市木曽川文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一宮市木曽川文化会館の意味・解説 

一宮市木曽川文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 16:36 UTC 版)

一宮市木曽川文化会館

情報
開館 2016年10月
客席数 292席
設備 ホール、会議室
用途 音楽コンサート、演劇、会議
所在地 493-0006
愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27
位置 北緯35度20分12秒 東経136度46分42秒 / 北緯35.33667度 東経136.77833度 / 35.33667; 136.77833 (一宮市木曽川文化会館)座標: 北緯35度20分12秒 東経136度46分42秒 / 北緯35.33667度 東経136.77833度 / 35.33667; 136.77833 (一宮市木曽川文化会館)
アクセス #交通アクセスを参照
外部リンク 一宮市木曽川文化会館
テンプレートを表示

一宮市木曽川文化会館(いちのみやしきそがわぶんかかいかん)は、愛知県一宮市にある文化施設。

概要

市民の文化活動の推進及び教養の向上を図るために設置された施設である[1]2016年(平成28年)10月開館[2]

施設内のホールは開館当初からネーミングライツが導入され、尾西信用金庫が取得[2]尾西信金ホールの愛称がある。

一宮市役所木曽川庁舎(旧・木曽川町役場)に隣接している。木曽川文化会館の建設に伴い木曽川庁舎の1階も改修され、木曽川文化会館の一部(練習室、楽屋など)となっている。

施設概要

ホール

愛称は尾西信金ホール

  • 客席:292席[3]
  • 舞台(幅:12.5 m、奥行:7.5 m、高さ:6.5 m[3]
  • 楽屋:2室[3]

その他

  • 練習室:3室[4]

利用案内

  • 利用時間:8:30 - 21:30[1][5]
  • 休館日:第2・4火曜日(その日が国民の祝日に当たるときは、その日の翌日以後に到来する最初の休日でない日)、年末年始(12月29日 - 1月3日)[1][5]

交通アクセス

公共交通機関

自動車

周辺

脚注

  1. ^ a b c 一宮市木曽川文化会館の設置及び管理に関する条例”. 一宮市. 2023年2月18日閲覧。
  2. ^ a b 『一宮市木曽川文化会館ホールのネーミングライツ契約調印式の開催についてのお知らせ』(プレスリリース)一宮市、2021年2月24日https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/shisei/houdouhappyo/1037673/1039033/1039325.html2023年2月18日閲覧 
  3. ^ a b c ホール | 一宮市木曽川文化会館”. ichinomiya-hall.jp. 2023年2月18日閲覧。
  4. ^ 練習室 | 一宮市木曽川文化会館”. ichinomiya-hall.jp. 2023年2月18日閲覧。
  5. ^ a b c ご利用案内 | 一宮市木曽川文化会館”. ichinomiya-hall.jp. 2023年2月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  一宮市木曽川文化会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一宮市木曽川文化会館」の関連用語

一宮市木曽川文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一宮市木曽川文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一宮市木曽川文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS