ヴャチェスラフ・メンジンスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > ソビエト連邦の政治家 > ヴャチェスラフ・メンジンスキーの意味・解説 

ヴャチェスラフ・メンジンスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 07:30 UTC 版)

ヴャチェスラフ・メンジンスキー
Вячеслав Рудольфович Менжинский
1926年
生年月日 1874年8月31日
ユリウス暦8月19日)
出生地 ロシア帝国サンクトペテルブルク
没年月日 (1934-05-10) 1934年5月10日(59歳没)
死没地 ソビエト連邦
ロシア社会主義連邦ソビエト共和国モスクワ州アルハンゲリスコエ
所属政党 ロシア社会民主労働党
ソビエト連邦共産党

在任期間 1926年7月30日 - 1934年5月10日

内閣 ウラジーミル・レーニン
在任期間 1917年10月30日 - 1918年3月21日
議長 レフ・カーメネフヤーコフ・スヴェルドロフ
テンプレートを表示

ヴャチェスラフ・ルドルフォヴィッチ・メンジンスキーВячесла́в Рудо́льфович Менжи́нский, Vyacheslav Rudolfovich Menzhinskii, 1874年8月31日ユリウス暦8月19日) サンクトペテルブルク - 1934年5月10日 モスクワ州アルハンゲリスコエ)は、ロシア革命家ソビエト連邦政治家1926年から1934年まで秘密警察である統合国家政治局(OGPU)長官を務めた。

語学の天才で16か国語に通じていた。メンジンスキーが最後に習得したのは、ウマル・ハイヤームの著作を読むために覚えたペルシア語であると言われる。

生涯

帝政時代の貴族階層であるドヴォリャンストヴォ (Dvoryanstvo) の家系に生まれる。メンジンスキーの生まれた時期には、教育者を多数輩出している。1898年サンクトペテルブルク大学法学部を卒業する。1902年ソ連共産党の前身であるロシア社会民主労働党に入党する。1905年ロシア社会民主労働党ペテルブルク委員会軍事組織のメンバーとなる。1906年に逮捕されたが、逃亡に成功し以後、ベルギースイスフランスアメリカに亡命する。亡命中は社会民主労働党の亡命組織に参加していた。1917年ロシア革命が勃発すると、同年の夏にロシアに帰国した。

1917年10月レーニン率いるボリシェヴィキによってソビエト政権が樹立されると、財政人民委員(蔵相)に任命される。1919年からチェーカー(反革命・サボタージュ及び投機取締り全ロシア非常委員会)に移り、同委員会幹部会員に選出された。1924年チェーカーの後継機関であるGPUが改組され統合国家政治局(OGPU)が成立すると同局議長代理を経て、1926年7月のフェリックス・ジェルジンスキーの死後、OGPU議長に就任した。ソ連秘密警察の長として、スターリン率いる党指導部の指示に従って、トロツキーグリゴリー・ジノヴィエフレフ・カーメネフら「合同反対派」との闘争に大きな役割を果たした。また、反革命勢力の弾圧にも辣腕を振るい、ボリス・サヴィンコフシドニー・ライリーらをソ連国内に誘い出し逮捕・拘束することに成功した。

1930年から1931年に行われた粛清でもスターリンに忠実で党内分派の沈黙とスターリンに対する個人崇拝を推進する立場にあったが、晩年は病気がちで、狭心症のため死去した。後任者となるヤゴーダが毒を盛ったとも言われている。

関連項目 

先代
フェリックス・ジェルジンスキー
OGPU長官
1926年 - 1934年
次代
ゲンリフ・ヤゴーダ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴャチェスラフ・メンジンスキー」の関連用語

ヴャチェスラフ・メンジンスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴャチェスラフ・メンジンスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴャチェスラフ・メンジンスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS