ナイラナ級航空母艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナイラナ級航空母艦の意味・解説 

ナイラナ級航空母艦

(ヴィンデックス級護衛空母 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 03:33 UTC 版)

ナイラナ級航空母艦
竣工当時の「ヴィンデックス(HMS Vindex)」
基本情報
艦種 護衛空母
前級 カンパニア
次級 プレトリア・キャッスル
要目
基準排水量
  • ヴィンデックス:13,455トン
  • ナイラナ:13,825トン
満載排水量
  • ヴィンデックス:16,830トン
  • ナイラナ:17,210トン
  • 全長 159.7m
    最大幅 20.7m
    吃水 7.7m
    飛行甲板 153.0m x20.1m
    機関方式 ドックスフォード式5気筒ディーゼル機関2基2軸推進
    最大速力 16.0ノット
    航続距離 16ノット/13,200海里
    燃料
    • 重油:1,655トン
    • ガソリン:237トン
    乗員 士官、兵員:728名
    兵装
    搭載機 18機
    テンプレートを表示

    ナイラナ級航空母艦Nairana class escort carrier)はイギリス海軍第二次世界大戦中に建造した護衛空母の艦級で2隻が就役した。

    概要

    イギリス海軍が自国の通商路を保護するために船から改装して建造・就役させた護衛空母のクラスである。就役後はジブラルタル船団の護衛から北大西洋で援ソ船団護衛に従事した。

    基本設計は本級より以前に建造された「カンパニア」で用いられたリベット工法の頑丈な船体に搭載機のほぼ全てを艦内に格納できる広い格納庫を持ち、カタパルトなしでも複葉機を発艦可能な縦に長い飛行甲板を持つイギリス海軍式の設計で行われた。

    大戦後に本級の1隻である「ナイラナ」がオランダ海軍に貸与されて同国の航空母艦「カレル・ドールマン」として就役した。

    参考図書

    関連項目

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ナイラナ級航空母艦」の関連用語

    ナイラナ級航空母艦のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ナイラナ級航空母艦のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのナイラナ級航空母艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS