ヴィクトル・シクロフスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > ロシアの小説家 > ヴィクトル・シクロフスキーの意味・解説 

シクロフスキー【Viktor Borisovich Shklovskiy】


ヴィクトル・シクロフスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 01:30 UTC 版)

ヴィクトル・シクロフスキー

ヴィクトル・ボリソヴィチ・シクロフスキーВи́ктор Бори́сович Шкло́вский, 1893年1月24日 - 1984年12月6日)は、ソビエト連邦言語学者文芸評論家作家ロシア・フォルマリズムの中心人物である。

1913年12月に、芸術キャバレー「野良犬」での夜会で論文「言葉の復活」を朗読した。これがロシア・フォルマリズムの発端となる事件となる。
1914年に『言葉の復活』を出版。
1914年から1923年にかけてオポヤズの活動。

主な著書

関連項目

参考文献

  • 『ロシア・アヴァンギャルド6 フォルマリズム-詩的言語論』 国書刊行会 1988年
桑野隆/大石雅彦編
  • 『ミハイール・バフチーンの世界』 せりか書房  1990年
カテリーナ・クラーク/マイケル・ホルクイスト共著 川端香男里/鈴木晶共訳
  • 『シクロフスキイ 規範の破壊者』 南雲堂フェニックス  2006年
佐藤千登勢著 
  • 『ロシア・アヴァンギャルド小百科』 水声社  2008年
タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ著 桑野隆監訳



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィクトル・シクロフスキー」の関連用語

ヴィクトル・シクロフスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクトル・シクロフスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクトル・シクロフスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS