ワールドアイピーブイシックスローンチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ワールドアイピーブイシックスローンチの意味・解説 

World IPv6 Launch

読み方:ワールドアイピーブイシックスローンチ
別名:World IPv6 ローンチ

World IPv6 Launchとは、インターネットソサエティ中心となって開催されるIPv6普及促進を図る国際的なキャンペーンの名称である。2012年6月6日開催された。

World IPv6 Launchには世界各国通信事業者コンテンツプロバイダネットワーク製品メーカーなどが参加している。それぞれ自社サービスIPv6永続的に対応させてアピールすることにより、IPv6普及促すことが主な趣旨となっている。

日本からは70社ほどがWorld IPv6 Launchに参加している。例としては、ヤマハルーター、NECアクセステクニカなどを挙げることができる。参加企業Webサイトでは、サポート企業の証としてWorld IPv6 Launchのバナー掲げられている。

なお、2011年6月に、World IPv6 Launchと同様のイベントである「World IPv6 Day」が開催されている。


参照リンク
WORLD IPV6 LAUNCH is 6 June 2012 - (英語)
ヤマハルーターが 「World IPv6 Launch」 に参加 - (ヤマハ株式会社 ニュースリリース 2012年6月6日
IPv6 に関する取組みの紹介 - (NECアクセステクニカ 2012年6月5日
通信方式のほかの用語一覧
TCP/IP:  HTTPR  動的DNS  UDP  World IPv6 Launch  XTP
VPN:  Internet VPN  L2TP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドアイピーブイシックスローンチ」の関連用語

ワールドアイピーブイシックスローンチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドアイピーブイシックスローンチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【World IPv6 Launch】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS