ワット・ナーンパヤーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ワット・ナーンパヤーの意味・解説 

ワット‐ナーンパヤー【Wat Nang Paya】


ワット・ナーンパヤー (シーサッチャナーライ)

(ワット・ナーンパヤー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 09:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ワット・ナーンパヤー
วัดนางพญา
Wat Nang Phaya
基本情報
座標 北緯17度25分43秒 東経99度47分19秒 / 北緯17.42861度 東経99.78861度 / 17.42861; 99.78861座標: 北緯17度25分43秒 東経99度47分19秒 / 北緯17.42861度 東経99.78861度 / 17.42861; 99.78861
宗教 仏教
地区 シーサッチャナーライ郡
スコータイ県
タイ
現況 遺跡
建設
様式 スコータイ様式、ラーンナー様式
完成 15世紀-16世紀
資材 ラテライト
テンプレートを表示
中央の仏塔

ワット・ナーンパヤー (Wat Nang Phaya、タイ語: วัดนางพญา) は、タイ北部スコータイ県シーサッチャナーライの旧市街となるシーサッチャナーライ歴史公園にある仏教寺院遺跡の1つである。寺院はスコータイ王朝の副都であったシーサッチャナーライの市壁内の東側に位置する[1][注 1]

創建

寺院名のワット・ナーン・パヤーは「女王の寺院」を意味する[2]ラーマ6世が『プラルアン旅行記』(タイ語: เที่ยวเมืองพระร่วงrtgsTiew Muang Phra Ruang)に記したことろでは、地元の伝承によると、寺院は中国皇女パスジャデヴィ (Pasuja Devi) により創建されたといわれる。しかしながら、そのような伝説を裏付ける考古学的証拠はない[3]。また、その様式によりアユタヤ王朝ワット・プラシーサンペットと同じ時代であることが示唆され、15世紀から[3]16世紀ごろに建立されたとも考えられるが、記録や資料がなく実際の年代は不明である[4]

構成

礼拝堂の格子窓のレリーフ

寺院の敷地はかなり広範囲にわたり、ラテライトの周壁に囲まれる[4]。その構内建造物の中心にはラテライトで構築された大きな仏塔(チェーディー、chedi)や、7つの部屋をもつ礼拝堂(ウィハーン、wihan)の遺構があり[4]スコータイおよびラーンナーの典型的な様式として残存する。西側にある[3]スリランカ式に構築された中央仏塔は[5]、その小洞に通じる階段を備えている[2]。仏塔の基壇の一部にはワット・チャーンロームに見られるようなゾウの脚の断片が認められており、かつてゾウの像が仏塔を支えるように立っていたことが示唆される[3]。その東側にある礼拝堂には[3]壁面の装飾が施されていた[1]。また、北側に大きな本堂(ウボーソット、ubosot)の痕跡が認められる[3]

浮彫り

寺院は、礼拝堂の壁面に残存する繊細な化粧漆喰(スタッコ)のレリーフにより知られている。その漆喰の浮彫りは、ラーンナー[2][3]、および中国に見られるような植物の模様(唐草模様)が取り入れられており、それらの装飾は木造のトタンを張った屋根に保護された西側の壁や窓の周辺に見られる[4]

寺院の周域

脚注

注釈

  1. ^ 実際のシーサッチャナーライの市周壁および周壁内の寺院の東西軸は南方向に約45度傾く。

出典

  1. ^ a b ワット・ナーンパヤー”. タイ国政府観光庁. 2017年8月31日閲覧。
  2. ^ a b c Wat Nang Phaya, Si Satchanalai”. Asia for Visitors. 2017年8月31日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Wat Nang Phaya, Si Satchanalai, Thailand”. Asian Historical Architecture. orientalarchitecture.com. 2017年8月31日閲覧。
  4. ^ a b c d 中村浩『ぶらりあるきチェンマイ・アユタヤの博物館』芙蓉書房出版、2016年、98頁。ISBN 978-4-8295-0701-8
  5. ^ 高杉等『東南アジアの遺跡を歩く』めこん、2001年、220頁。 ISBN 4-8396-0144-5

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワット・ナーンパヤー」の関連用語

ワット・ナーンパヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワット・ナーンパヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワット・ナーンパヤー (シーサッチャナーライ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS