ワシントン軍管区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 23:01 UTC 版)
「第22軍団 (北軍)」の記事における「ワシントン軍管区」の解説
1863年2月2日、ワシントン軍管区(Department of Washington)が設立された。その管轄地域は、東南端がピスカットウェイ・クリーク(Piscataway Creek)、北東はアナポリス・ジャンクション(現在のフォード・ミード(Fort George G. Meade)付近)、北西はモノカシー川(Monocacy River)、南西はブルラン山地(Bull Run Mountains)であった。管轄区域は戦争期間中に拡大され、周辺のメリーランド州とバージニア州のカウンティも含むこととなった。 ワシントン軍管区の軍需品科は北軍最大の軍需品科であった。任務はビルの建設から、要塞の維持、補給、道路建設、武器の試験の他に様々な業務に及んだ。ワシントンはまた、ポトマック軍都ジェームズ軍への物資補給拠点であった。
※この「ワシントン軍管区」の解説は、「第22軍団 (北軍)」の解説の一部です。
「ワシントン軍管区」を含む「第22軍団 (北軍)」の記事については、「第22軍団 (北軍)」の概要を参照ください。
- ワシントン軍管区のページへのリンク