ローマ軍の行進
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/08 14:10 UTC 版)
「交響曲第6番 (ブルジョワ)」の記事における「ローマ軍の行進」の解説
テンポの遅いこの楽章には田園の風景はなく、その風景を横切る冷酷なローマ帝国の軍隊の行進を表現している。 低音によるぎこちない旋律から始まり、その旋律を受け継ぎ、さまざまな楽器で同様の旋律が奏でられるようになる。徐々に騒がしく力強くなり、中盤でこのぎこちない旋律が終わり、一変して行進曲風の旋律が現れる。しかしあくまでも、冷酷な雰囲気のままである。この楽章の終わりは、再びぎこちない旋律が高音楽器で奏でられるが、その後雰囲気は変わり、徐々にテンポを上げて次の楽章へ繋がっていく。
※この「ローマ軍の行進」の解説は、「交響曲第6番 (ブルジョワ)」の解説の一部です。
「ローマ軍の行進」を含む「交響曲第6番 (ブルジョワ)」の記事については、「交響曲第6番 (ブルジョワ)」の概要を参照ください。
- ローマ軍の行進のページへのリンク