ロシアチーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/28 16:43 UTC 版)
「デュエルファイター刃」の記事における「ロシアチーム」の解説
ターニャを除く4人は全員が「扱いやすく手堅いだけ」の青単デッキを使用する。 秘密都市の天才開発機関に集められた子供達だが、国の体制が変わったとたんに見捨てられ自分達が優秀であると国に認めさせるために皇帝杯に参加した。 ターニャ・V・カリーニン テオドールに絡まれたところをジンに助けられ、ジンに好意を持つようになった少女。PW適正が常人よりも高く、自身へのダメージを激しい痛みを伴ってしまうためにプレインズウォーカーでの呪文の使用を恐れる。 作中ではコーチのユルグに教えを請い、黒を基軸としたネザーゴーを使用することになる。 アナスタシア・V・カリーニン 日本戦での先鋒。刃と対戦したが、速攻戦術で敗退する。 ミハイル・V・カリーニン 日本戦での次鋒で星ヤヨイと対戦し圧勝。無表情・無口キャラ。 アレクセイ・V・カリーニン 日本戦中堅でリーダー。古門マモルと対戦する。 ボリス・V・カリーニン 日本戦副将。瀬石桜と対戦するがユルグによりデッキから「Wash Out/洗い流し」を抜き取られたため、敗退する。 ユルグ・スヴァンニ フィンランド人のプレイヤーでロシアチームにコーチとして「雇われ」ている。しかしこのユルグは偽者であり……
※この「ロシアチーム」の解説は、「デュエルファイター刃」の解説の一部です。
「ロシアチーム」を含む「デュエルファイター刃」の記事については、「デュエルファイター刃」の概要を参照ください。
- ロシア・チームのページへのリンク