ロケットそうじゅうくんれん機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 00:47 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (る-ろ)」の記事における「ロケットそうじゅうくんれん機」の解説
ロケットそうじゅうくんれん機(ロケットそうじゅうくんれんき)は、「ロケットそうじゅうくんれん機」(てんとう虫コミックス第13巻に収録)に登場する。 ロケット操縦訓練用のシミュレーター。訓練機の座席からの操縦により、小型の円盤を無線で操る。円盤のカメラが捉えた家や町などありふれた映像が、惑星や宇宙など映像に変換され、座席のスクリーンに映し出され、宇宙探検さながらの臨場感を楽しめる。人間や動物は未知の生物や恐竜に見える。円盤が強い衝撃を受けて破壊されると、訓練機自体も爆発してしまう。テレビアニメ第2作第2期では円盤にマニピュレーターが装備されている。
※この「ロケットそうじゅうくんれん機」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (る-ろ)」の解説の一部です。
「ロケットそうじゅうくんれん機」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (る-ろ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (る-ろ)」の概要を参照ください。
- ロケットそうじゅうくんれん機のページへのリンク