レース中の移動手段と資金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 09:19 UTC 版)
「アメージング・レース」の記事における「レース中の移動手段と資金」の解説
船、レンタカー、バス、電車、タクシーなど、基本的に何を使ってもよい。クルーに特定の指示(徒歩や自転車など)がある時はそれに従わなければならない。クルーにある指示に違反するとペナルティ(後述)がある。飛行機などを使用する際にもどの航空会社でどこを経由するかなどは自由だが、航空券はエコノミー券のみと定められている。 各レッグでの移動手段に必要な資金や食事や物資の購入に必要な費用は各レッグ開始時に渡されるお金で賄わなければならない。各レッグごとにそのレッグに必要な資金だけ、レッグの始めにクルーとともに米ドルで渡される。そのレッグで余った資金は、次回以降のレッグに持ち越すことも出来る。また、航空券(シーズン8ではガソリン代も)については、あらかじめ渡されていたクレジットカードを使うことが出来る。このクレジットカードはほかの買い物には使用できない。また、資金が足りなくなった場合は、その国で違法にならない程度で、現地の人々や他の参加チームから金銭を請うなどの行為が許される。
※この「レース中の移動手段と資金」の解説は、「アメージング・レース」の解説の一部です。
「レース中の移動手段と資金」を含む「アメージング・レース」の記事については、「アメージング・レース」の概要を参照ください。
- レース中の移動手段と資金のページへのリンク